月別アーカイブ: 3月 2022

鴨が食べたくなって小嶋屋で鴨せいろ

お昼休み。霧雨が降ったり降らなかったり中途半端な湯沢。お昼は鴨が食べたくなって、駅ナカが小嶋屋で鴨せいろ。もちろん長文屋の七味と山椒持参です。 5mmスライスと塊が入って、ほんのり酸味も感じる鴨汁に、細切りの小嶋屋のお蕎麦です。つけ汁とするには蕎麦に絡みにくかったので、しばらくつゆの中で泳がせるのが正解かも。 並盛7手繰り、一人前10と言う量で、私は並で満足でした。 via Instagram https://instagr.am/p/CbEbiPAvke5j-HOJXdy7i-cOYGFpLsd_GoRUHQ0/

日曜日の夜。今夜は村のおやじ

春休みの喧騒も落ち着く日曜日の夜。今夜は村のおやじへ。栃尾揚げとママ特製ポテサラで、ビールをクイクイ。サービスでいただいたお新香の沢庵とポテサラがこれまた良く合うんです。 明日は仕事だ。 via Instagram https://instagr.am/p/CbDp5FCPeB1BwMUCwvtKxjbrNBGweVn00frR_w0/

湯沢高原~GALA~石打丸山と湯沢スノーリンク三山の下山制覇

2022/3/13(日) 日曜日の湯沢高原。10時にもなるとロープウェー待ちも長くなります。 166人乗りなので余裕はありますが。まずは山頂から高速まで。 そして、下山コース。もう一度ロープウェーで上がります。 高原ロープウェーの11時便から、11時20分のランドーに乗ってガーラ南エリアにワープ。 ブロンコ、260万ダラーのコブに苦慮しながら2本で中央へ。 ガーラ中央エリアから北エリアへ。もっと混んでるかと思ったら、リフト待ちも気にならない程度です。 お昼にオーレで昼呑みしたら、なんかボリュームが多いぞ、サドンデスソースでビールが進みます。休み終えたら下山コースだな。 オーレ出て下山コースのファルコン。風が生ぬるい13度。東高西低で南風が吹き込む、暖かい日曜昼下がり、一気下りの後は、もう一度ゴンドラからの北エリアへ。 ガーラ北エリアから石打丸山スキー場に入りました。 湯沢高原コマクサ、GALAファルコン、そして、石打丸山自体も下山コースの一つ。 昼の1時半ではリフト待ちは無いものの、ゲレンデ内は人多いです。石打丸山一気下り。 今日は暖かいてか、滑ってると暑い日曜日でした。山の上で13℃...

Cab9。まずはニッカSessionのソーダ割り

雪鍋からCab9。まずはニッカ Sessionのソーダ割り。柑橘の香りにほのかな苦味とスモーキーさ。バランスいいウィスキーです。二杯目はピートつながりでFINRAGGAN。これもソーダで割ってピートの苦味を堪能。フルーティーな香りと苦味の競演です。 Cabの本体の事業で、自治体の補助による抗原検査をやってるのですが、そこの有効期間内陰性証明提示で一杯目無料のキャンペーンをやってます。 via Instagram https://instagr.am/p/CbBOP2ZPGAEKApAjOX4GIxneBaq4oMMRf6K5Xg0/

3時頃から夕方まで爆睡。 雪国牛鍋でカルボナーラ

今日の花粉は凄かった。昼過ぎに戻って眠い眠い。花粉症の薬が効いてる証拠ですが、眠い眠い。3時頃から6時まで睡眠。 そこからの雪国牛鍋でカルボナーラです。とーるちゃん、激旨です。 via Instagram https://instagr.am/p/CbAdjUYvOtpm008-gn9QlUrnZ9IO5nrznCMeb00/

快晴のかぐら。田代落リピートで反射板タッチ

2022/3/12(土) 今日はかぐら。8時にみつまたロープウェーに列んで、まあまあ順調に8時45分にはメインゲレンデ1本。 晴れてはいるものの、神楽ヶ峰の雲の流れは速く、下界と違って風がありそうです。 かぐら5ロマオープン待ちに5分前接続。 5ロマに3番目に搭乗出来ました。しかし、後方もまだ少なく。山頂への登山道は視界不良で閉鎖ですが、登らない私は反射板方面に出向きます。 飯士山、谷川方面が雲海と言うか雲の大群。 5ロマが開いて、2本反射板方面。1本目は、反射板下から田代8ロマ乗り場へ。 まだカチカチな表層で、まあ引っかかります。 2本目は、ちょっと回り込んでチャレンジバーン脇へ。南向きの斜面とあって、多少緩んでシャーベット状の未滑走面です。ガタガタを越えるので、太ももが疲弊気味。 田代湖を望みます。1本滑ってかぐらエリアへ戻ります。そしてまた5ロマへ。 5ロマ3本目。今回は反射板に到達。 マイクロ波の反射装置だけに見晴らし最高です。雲も抜け、快晴の反射板です。 田代8ロマに向かいますが、無数のトラバース線で、途中ガクガク。脚が辛いですよ。 5ロマ4本目。たぶん最後は中尾根方面へ。 ...