カテゴリー: 天気

台風22号が非常に強い勢力。その後には熱低

台風22号が明日には伊豆諸島を東に回り込む予報になってきました。今回は早期予報では欧州モデルより気象庁の進路が当たりかな。現在の海水温が29℃くらい、八丈島付近で27℃あるので、気圧935hPaの勢力は明日午前までは維持されそう。現在の中心付近最大風速は180km/h(50m/s)と強い状態で、明日朝も変わらない予報。さて、その後には台風になるか微妙な熱低が控えています。気象庁も欧州も、予想では奄美付近を回り込み太平洋南岸を通過。週末三連休の沖縄東岸は荒れそうです。本州も雨?明日から湯沢を離れるのに。  

今週は雨を恐れて遠出できない

今週は雨を恐れて遠出できない 2025/10/4(土) 朝からにわか雨だったりして、今週も小出方面にサイクリングするつもりが怪しい状況に。西日本はすっかり雨のようで、雨予測にビビってしまいました。 南魚沼の本気丼も始まって、秋の幸が気になるこの頃ですが、雨雲レーダーチェックしてUターンしようかと思います。 雨にビビりながら、オープン直前の欅亭へ。既に車内待ちが多いですが、皆さん予約です。入れて良かった。 お目当てはハンバーグステーキ。ここのは玉ねぎが多く、玉ねぎのざっくり食感が味わえるタイプで、私好みなのです。デミグラスとケチャップの合わせソースが旨い。ポテトもゴロゴロ付いていて食べ応えある逸品です。 帰り道、雨雲が攻めてきて、ユングからBADBESTまでパラパラやられました。あと10分遅かったら雨宿りでした。往復で25Km。 土曜日の夜、8時過ぎにふらふら温泉街に出たら、なんか人多いです。ジョークン入ったら2卓にグループ。ここも人いる。 1. 最近はまってるルミナスオレンジ やっぱり旨い。 2. 定番のジョークンIPA すっきり苦い。 ポテサラが、何故か盛り盛り。美味しいです。 毎度...

しれっと台風21号が出来て、今朝には22号

本土に影響なさそうなので、しれっと台風21号が出来て、西へ向かってるなと見ていたら、昨日の朝に硫黄島の東で熱低ができて、今朝には22号に昇格。モデル比較を見ると、気象庁GSMも欧州ECMWFも奄美手前で東海沖を東へ向かう予測。気象庁の方が速く通過する見込みですが、まだまだ分かりません。来週は3連休ですが、下手すると台風本州横断もあり得るかもしれません。  

狐の嫁入り天気雨の湯沢

ガーラ方面に雨雲があって狐の嫁入り天気雨の湯沢。ポツリポツリ雨が降ってます。火曜日なのに臨休が多くて難儀してます。 via Instagram https://instagr.am/p/DPNe-VsCK5d/

台風3兄弟が生まれそうです

今週末は飛び石4連休。そんなシルバーウイーク後半ですが、明日の昼には台風3兄弟が南海上で生まれそうです。17号・18号・19号。年間25~30くらい台風はできますから、6月と遅く1号を迎えたために、順調に号数を伸ばしています。今回3兄弟の中で、一番東の熱低Cが本土に近づきそうですが、直接の影響より秋雨前線への関与が目立ちそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/DOu8WHeE191/

三連休初日は上越へ。GANGI周年祭とラーメンと餃子

2025/9/13(土) 先週に続き上越に向かいます。朝から駅にはガタイのいい屈強な人が続々到着してきています。ガーラで行われる大障害物競争Spartanですね。 昼からマルシェも開催のようですが、ほくほく線に乗り込みます。 北新井でトキ鉄降りてオーモリラーメン。オープン10分ほどですが、毎度の10組以上の待ち。30分弱で着席です。 今日は未食の味噌ラーメンと決めてたので、気になるからあげラーメンが味噌にならないか聞いてみたところ“醤油のみです”とのこと。みそチャーシューにおろしニンニクといたしました。 妙高豚汁ラーメンなお姿。ひと口すするとミサやたちばなよりさらっとはしてますがトロトロ濃厚味噌スープです。ミサのように、元からニンニクがスーパー効いてるって事は無いので、おろしニンニクを溶いて七味をかけてパンチアップ。途中でラー油も。今回麺が緩いですが、誤差の範囲ですかね。もちもちしてます。 カップ麺のみそきんは、やっぱりミサの影響が濃いかな。東京駅のみそきん実店舗にも行ってみたい。 北新井からひとつ戻って上越妙高駅。先週と逆側の東口に出ます。 観光案内所には、先日の謙信公祭りでの撮影か...