カテゴリー: 天気

フジロック。そろそろ天気図が出てきました

いよいよ24日木曜日は前夜祭、金土日とフジロックです。そろそろ天気図が出てきました。明日の夕方までにはフィリピン沖に熱低が出来きて台風7号になりそう。でも、沖縄から中国へ逸れそうかなって予想が出てます。その後金曜か土曜に、グアム付近で熱低が出来そうですが、まだ遠い。苗場の週間天気予報では、おおよそ晴れですが、前夜祭中、金曜、土曜は雨が降る可能性が高そうです。さて、どうしよう。   

今日7月18日東北南以南が梅雨明け

今日7月18日、気象庁は関東甲信・北陸・東北南部が一斉に梅雨明けとみられると発表されました。梅雨入りは6月10日で39日でした。新潟は北陸で、梅雨入りは平年より1日早く、梅雨明けは5日早いということで、4日短い今年の梅雨。昨年比では12日早く梅雨入りし、13日早く梅雨明けしたので、1日長いということになります。まあ平年並みの梅雨期間。しかし、今年の梅雨期間6/10-7/18での湯沢の降水量は169mm。平年の同期間では250mm。昨年は327mm。降水量で昨年比約半分でした。冬の積雪で川の水量は維持されるでしょうが、川から水を取れない田畑には用水確保で頭を悩ますことになるかもしれません。夏の暑さで稲に悪影響が出なければ良いですが。秋以降はラニーニャの傾向と発表されています。雪は多いかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DMPpFs2TETq/

小笠原付近で台風5号、九州西で熱低

7月頭の投稿から2日遅れましたが、小笠原付近で台風5号ができ、九州西で熱低ができました。熱低は台風にならずに低気圧として北朝鮮方面へ進むようですが、太平洋高気圧が張り出して、その西側を5号が進むようで、本州広範囲に雨を降らしそうです。来週の太平洋南側は雨っぽい予想で、梅雨明けがずるずる遅れるかもです。現状の天気図では、フジロックの3日間に台風は来なさそうですが、東南アジアにはいくつかできそう。期間中の雨は降らなくは無さそう。まだ2週間弱先ですが。 via Instagram https://instagr.am/p/DMDT0okzZS0/

蒸し暑つ過ぎる土曜日。鮎釣りも始まってます

曇ってて蒸し暑つ過ぎる土曜日。買い物に塩沢まで。魚野川では、1日から鮎釣りが解禁になってます。でも、釣り人が少ない。おや、塩沢の中野屋、看板真っ白だと思ったら閉店。そして、従業員さんが引き継いで営業するらしい。気になります。 via Instagram https://instagr.am/p/DLtg1I4hGn0/

小笠原東の低気圧が熱低になり、台風3号になりそう

フィリピン沖の低気圧よりも先に、小笠原東の低気圧が熱低になり、そして間もなく台風3号になりそです。3号は北上して東の太平洋高気圧に引っ張られそうです。フィリピン沖のが、まだまだ不明。まもなく熱低になりそうですが、気象庁と欧州で予想が依然違っています。 via Instagram https://instagr.am/p/DLl6fTbBQCh/