カテゴリー: facebook

仕事終わりのネボケ。黒鯛もらったよと。絶品

仕事終わりのネボケ。昼間、一歩も家から出ていないで、朝も昼も食べたので空腹でもない。なのにクリームコロッケバジルトマトソースに季節野菜のバーニャカウダを注文してしまいました。うわっ旨い。そうしたら、黒鯛もらったよと、たたき?とポワレ? たたきのわさびソースもふっくら焼かれた黒鯛に広がるソースも絶品でした。どちらもメニュー外です。 via Instagram https://instagr.am/p/DJjj8fWTKAd/

湯沢町スキー場 利用数 2025年4月分発表

湯沢町のスキー場利用者数の4月分が発表されました。5月も営業のGALAとかぐら以外はシーズン確定です。 1 苗場スキー場 354,1502 岩原スキー場 298,0003 GALA湯沢スキー場 285,9404 神立スノーリゾート 212,5105 かぐらスキー場 196,5506 湯沢中里スノーリゾート 174,6607 NASPAスキーガーデン 133,5108 湯沢高原スキー場 87,8409 中里スノーウッドスキー場 74,76010 湯沢パークスキー場 37,270

六日町でバイスサワー。

六日町でバイスサワー。駅前のほんだやは、安くて旨いちょい飲みができるお店。そして、メニューが豊富過ぎて、湯沢だとめったに無いものがあったり。生姜のちくわ天にししゃも。かなり久し振りのししゃも。もはやカペリンなのかシシャモなのかどっちでもいい気がします。さて、そろそろ湯沢に帰りますか。 via Instagram https://instagr.am/p/DJgz29FT2GX/

夕方また電車乗って六日町

えちごツーデーパスなので、夕方また電車乗って六日町。あれ?ほくほく線の大地号ってラッピング終わったんでは?と思ったら、2両編成での運用が終わったそうで。なんか肩透かしかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DJgk8vkT6xe/

岩塚製菓の紅生姜天のTHEひとつまみ発見

どこかにビューーンの新潟~長岡、越後湯沢~東京を使わずと言うもったいない使い方ですが、JRE BANKの割引クーポンで、4,000ポイントで東京から湯沢に帰ってきたんですから、それだけで消尽してます。長岡駅の岩塚製菓で紅生姜天のTHEひとつまみ発見。即確保です。食べないと解りませんが、カップそばに入れるのはどうでしょうね。 via Instagram https://instagr.am/p/DJgfzsOTfHu/