ノロノロに屈曲進路な台風6号
ノロノロで更に屈曲進路となった台風6号。沖縄では停電が続いている地域もあるとのことですが、太平洋高気圧の関係でまだまだノロノロの進路予想。 4日後の8月9日で宮崎県の南東。ノロノロです。その時の中心気圧が955hPa。瞬間最大風速が50m/s(時速約180キロ)。海水温が30℃くらいになっている沖縄周辺。勢力は収まりません。 via Instagram https://instagr.am/p/Cvgmxqar9zw/
ノロノロで更に屈曲進路となった台風6号。沖縄では停電が続いている地域もあるとのことですが、太平洋高気圧の関係でまだまだノロノロの進路予想。 4日後の8月9日で宮崎県の南東。ノロノロです。その時の中心気圧が955hPa。瞬間最大風速が50m/s(時速約180キロ)。海水温が30℃くらいになっている沖縄周辺。勢力は収まりません。 via Instagram https://instagr.am/p/Cvgmxqar9zw/
土砂降り中から薄い虹が出始め、雨が収まって綺麗に二重の虹が現れました。くっきり下の虹が主虹(しゅこう)とうっすら上の虹が副虹。 西の山にもう直ぐ沈む太陽のため、低い位置に現れました。このダブルレインボーは、プリズムの原理で出来る虹が反射しているため、色の並びが反転ます。二つの虹の内側が赤。 まあ、理屈はいいんですけどね。 via Instagram https://instagr.am/p/CvZOozmrP98/
台風6号の進路が屈曲する予報になってます。沖縄本島に向かう最低気圧が940hPa近く。 まだラニーニャの残骸が残るせいか、水温が高めで発達しそうです。 長岡花火への風は大丈夫だろうとは思うのですが。来るな来るな。 via Instagram https://instagr.am/p/CvXVIQCLGEM/
フィリピン東の熱低が台風5号に昇格しました。 気象庁の予報は、26日水曜日9時までで、先島の南で945hPa。瞬間最大風速60m(時速約220Km)と非常に強い予測。 その後の気象庁の予測は無いのですが、Windyのヨーロッパモデルでは、台湾から中国に向かう予測となっています。30日頃にはもう一つ熱低が生まれそうです。 28日~30日の#fujirock に来ないでくれと祈るばかりです。 時々荒れるしな。橋が流れる位のフジロック期間。 via Instagram https://instagr.am/p/CuyElOHLuXI/
昼過ぎから土砂降りで、上越在来線が水上~中里で運転見合わせ。新幹線はもちろん遅れることなく走ってますが、高崎ではまあ凄い雨。 湯沢に着いたら小康状態でしたが、時折土砂降りに。北関東から南東北にかけては、凄く降ってるようでレーダーが真っ赤です。 via Instagram https://instagr.am/p/CuCEppsST7b/
夕方越後湯沢に帰ってくると、やっぱり雨。仕事の続きやっても、こってりMAXを3時過ぎに食べたのでお腹減らず。 そのまま夜も出ずに営業終了。 via Instagram https://instagr.am/p/CteLMKISwj_/