GW中盤戦。5月1日から5日の湯沢住まい。悪天候のGWとスキー場と自転車
2021/5/1(土)
ちょっと寒い湯沢。朝、日が射したもののすぐ曇天です。雨雲レーダーからは怪しい雲が南魚沼を取り囲んでいますが、里には降らないような気がします。で、むいかまちまでライド。まずは、GALAに寄って抽選券を応募。そして、塩沢牧之通りを抜けて六日町清水まで。ブランチラーです。塩沢もそろそろ田植えの準備に入っています。
久し振りの清水。冬場から食べたかったニボマッハ!を選択。小千谷の勝龍、新潟の粋翔とのコラボで、桜井マッハ速人応援の一杯。おお、濃い煮干しの色、香り。ザラザラ感は有りますが、えぐみは有りません。麺は細麺メインの清水ですが、中太麺でコシが強く食べ応えが有ります。そして、器を覆うピンクチャーシュー。デフォよりちょっと厚切りかな。それでも柔らかく仕上がっています。アツアツの一杯でした。
清水からイオンに寄ったら、近くのこしじも覗いてしまった。連食ラーメンはさすがになので、小餃子と小唐揚げ。ここにビールが付けばカンペキなのですが、そこは我慢。カリッと揚がった衣に肉汁流れる唐揚げ。野菜たっぷりで豚の香りもいい餃子。旨い。 天気も良くなってきましたが、雨雲は近寄って来ています。さっさと帰路につかねば。
今日は強い南風。暖かいのはいいのですが、六日町からの帰り道は向かい風。風速も10mくらい出てる感じです。おまけに弱い登り道。まあ辛いです。赤坂の峠を越えるとGALA。谷川岳方面を見ると雲ですが、湯沢はまだ晴天。
湯沢まで戻ってきました。温泉街も人が出て来てますが、人出はかなり少ないですね。不動の小ぜん滝は、残雪ののため小ぜん途中から侵入禁止。滝というよりも濁流。
そして、駅ナカも閑散。中央公園も散りつつあります。
六日町往復50Km。行きのバッテリー消費が9%に対して、帰りが45%。強烈な向かい風ってハンパないエネルギーです。電動アシストでも、脚もヘロヘロです。家に着いてちょっとしたら雨。セーフ。
強い雨が降る湯沢。温泉街の雪国牛鍋へ遅めに。お通しの豚のうま煮がちょっと変化。山筍もはいってます。
そして、牛すじ煮は甘辛くてトロトロ。これに七味と雷ソースで辛く変身。ピリッと締まります。本日のパスタは山菜のペペロンチーノ。シャクが香草のような役を演じ、山ウド、コゴミ、タラの芽、コシアブラなどえぐみも無くピリ辛にまとまってて絶品です。この時期だけの贅沢。
2021/5/2(日)
7時前の越後湯沢駅前。昨日同様、朝晴れてるのですが。昼には雨、そして雷予報。日曜日なのに。うーん、どうしよう。
ポツポツ雨が来た湯沢駅前。ファミマまで出たところで引き返し。10時半にして降り始めたか~。
サラサラ雨降る湯沢。IPV6になって、ネットの設定が変わって悪戦苦闘。近場でと出てあじろうへ。基本の中華そば(醤油)の味が変わったって事でそれを。背脂が浮いて、スープがまろやかになってます。前は醤油が全面に出てしょっぱい感じでしたが、旨味が引き立つ様になりました。一方で、背脂ラーメンも残ってますが、背脂量、麺が違うようです。
今夜も雪国牛鍋。で、ちゃんと牛鍋を食べました。牛骨スープの雪が肉と茸の山に降り積もります。
更に久し振りにライス投入。バターを先に混ぜてバターご飯ちょっと食べてから、鍋に投入してフィニッシュ。旨いっす。そして更にバイ貝をつまみに。
2021/5/3(月祝)
かぐらのカメラを見ると、1高が強風見合わせで1ロマに長蛇の列。GALAは平穏な模様。さて、GALAへ滑りに出るか、自転車で走りに出るか、まだ迷い中。
11時頃。あれ?かぐらの1ロマの渋滞解消してる。1高動いた?10時半くらいに動いたようです。しかし。もういいや。
オープン前に神立よらっしゃいと思って行ったら、既に12人ほどの入り。GWですね。十割と木の芽(アケビの新芽)を注文。写真が残って無いのですが、木の芽のアクが少なく実に爽やか。待つこと50分で出てきた十割蕎麦は、香り高く、ボソッとはしつつも、その素朴さがおいしいです。濃い目のつゆは、今日はちょっと渋みを感じましたが、蕎麦湯で割っても美味しくいただけました。 やはり人流は避けるべきか。
神立から岩原をくるっと廻ってたら、山菜採りの宇宙人が歩いていた。これがお店で出てくるとまた旨い。
ひんやり寒い湯沢。くるっと回って12Km。パラパラ雨になったり、やんだり。駅ナカでビール一杯でもと行ったら、まあまあの人。待つのもなんなので退散。足湯とか温泉街も人通り有ります。
SouQuestからの、夜湯沢。今夜はあまりフードがなくてと言いながら、いぶりがっこと野沢菜からの、栃尾揚げ明太子。ハートランド樽生の美味しさと、おつまみで笑笑。
二軒目は近場。ローカルタイムと言うか、夜も深くなると観光客が歩いていない湯沢温泉街。SWING BARは集まってます。
そこに、常連並びましたのでパシッと。まずは、ジャックソーダ。そしてSIPPINGソーダ。更にニッカCAFFEY GIN。湯沢の夜も、まだまだこれからですが、離脱。
2021/5/4(火祝)
天気も回復して今日はかぐら。リフト激待ち覚悟ですが、ロープウェーは、8時現在までチケット売り場まで。15分ほど。ゴンドラはご覧の通りコースまで伸びていて、20分待ちですかね。この先、1高の待ちが待っております。
越後湯沢駅を7:40に出て、みつまたチケット売場で8時。5ロマ山頂駅降りて9時半。滑り出しが9:40。2時間か~。
コース外は雪面ツルツルのノートラックが、残ってますが、強烈なストップ雪。5ロマ2本でも脚が重いのなんの。後1本、田代落ちは行かないと。
天気も良いし、気温も上がります。暑い。標高1,600mでも10℃超えの今日。
かぐらスキー場5ロマ3本目は反射板下から田代落ち。
ノートラック天国ですが、推して知るべし滑らない。滑り出す直前に汚れ雪ワックスを再度生塗りしたものの効果イマイチ。田代8ロマに近付くと沢が流れる音。気をつけないと。
かぐら5ロマ3本目、4本目と田代落ちで脚ボロボロ。からのパノラマコブ。脚ボロボロです。
5ロマ4本目が終わったところで連絡あり。雪国牛鍋チーム集合です。メインゲレンデ、パノラマを一緒に滑走しました。私はMOMENTの試乗会でコブ対応の板を借りてみました。私の板よりクルクル回りますが、コブで飛ばされなにせ慣れてません。
そろそろ上がりかなってとこで合流して、更に3本かな。
4ロマ横のサイドカントリーに入ってすぐコースに戻ろうとしたら、藪で戻れず滑り降りることに。
そろそろシーズンアウトのSITAでナポリピッツァ食べて、私は下山です。ストップ雪で脚はヘロヘロ。
18本で標高差3,800m。自分的には滑った方です。
村のおやじでコーヒー焼酎のチェック。かなり出てきました。コクと香りはみず出しコーヒー。あと、一週間寝かすか。
ママの山菜。アブラコゴミはごま油仕立て。これは旨い。木の芽は灰汁もなく、フレッシュで酒が進みます。おでんも美味しくいただきました。
GWでまた区切りの湯沢。雪国牛鍋のバイト君も今夜まで。お別れも笑いも涙もミックスで。SWINGに移って飲み直し。この盛り上がりも東京じゃ無理なご時世。
2021/5/5(水祝)
昨夜は飲み過ぎ。SWING出たのが2時前。今日は強風でGALAも運休。かぐらも早々に1高も止まり、ゲレンデにも出ずにお昼は鼎で豚の生姜焼き。行者にんにくのお浸し、あぶらコゴミの小鉢も付いてきました。生姜焼きのタレ美味しく炊かれたご飯も美味しいです。
温泉街もがらーんとしています。軽く一杯のつもりで雪国牛鍋。ビタミンC補給で(笑)レモンサワー。突き出しは煮玉子でした。ここのチューナーで、六日町のFMゆきぐにが入らないと言うので、あれやこれやアンテナいじりを試したものの失敗。風の谷時代に入っていたラジカセも受からず。当時も入りづらかったのではありますが。うーん、謎は深まります。
テレテレチャリでガーラ。今日でシーズン最終日なのに、強風でスキー場営業休止。なのに、なんかカメラ小僧(おっさん)が多いなと聞いてみたら、この秋引退のオール2階建新幹線MAXの最終ガーラ営業日とのこと。
たぶん操車で入線はするのでしょうが、営業運転が最後って人が集まるんですね。スキー場やってないのに駅に人いる変な風景。
ガーラの横ではわさびが育てられています。鉄道わさびの名で、今はガーラ内の飲食店に利用されているとのこと。テレビでやってました。ガーラから戻って、昼飲み2軒目は駅ナカ本陣。通し営業は温泉街では少なく、駅ナカはその点便利です。
クエン酸補給で、凍結レモンサワーとお通しの白魚。白魚も春ですね。そして、炙りたらこの、ちょい焼き。香ばしさとフレッシュさがちょい焼きで楽しめます。しかし、駅ナカも人が少ないなあ。大型過ぎる連休で昨日帰っちゃったのかな。
駅ナカ本陣でチビチビやってたら、いろいろ集まってきた件。今シーズン初めてのTさんはレアキャラです。
延々に昼飲から雪国牛鍋で飲みのみ。したら、こいつも来ました。飲み続けの連休最終
まだ9時なので、謙信に行ったら自爆。爆睡してしまいました。