〆の一杯は、モルガンをソーダ割で
〆の一杯は、モルガンをソーダ割で。謙信からの雪崩れ込み。金曜日も当然仕事です。 via Instagram https://instagr.am/p/DI2QruiTjhB/
〆の一杯は、モルガンをソーダ割で。謙信からの雪崩れ込み。金曜日も当然仕事です。 via Instagram https://instagr.am/p/DI2QruiTjhB/
雪国牛鍋を出て、前を見たら @kidocoro44 が電話してた。急遽湯沢入りのようで。そして、御入籍おめでとうございます。って事で硬い硬い一杯をお見舞いしておきました。 via Instagram https://instagr.am/p/DI2PpYOTwAj/
木曜夜、静かな温泉街です。今夜は雪国牛鍋で、山菜天とハーフのサラダ。フキノトウ、山竹の子、コゴミ、コシアブラといった山菜に、彩りきれいなサラダで野菜だらけで満足です。 via Instagram https://instagr.am/p/DI2O-vxTyc7/
2025/4/24(木) お昼休みに自転車で湯沢学園。ほぼ満開でしょうか。湯沢街なかの桜は見頃を迎えてました。 今朝までの雨で低く雲が降りてて暗めですが、花が舞ったり路面に落ちてたりするのも春を感じます。 湯沢学園の桜の後は、かぶら木でお昼。ソースとケチャップ味が美味しい、越後もち豚ハンバーグとカニクリームコロッケ 昔ながらのハンバーグソース。 ふわっとこねられたハンバーグにソースの酸味が美味しいんです。人参は雪下人参ならぬ豪雪人参。ドレッシングにも使われています。こりゃ旨い。 岩原スキー場前の桜並木は5分咲きから7分咲きですかね。 そこから中央公園へ。満開まではあと少し。週末は天気も良さそうなので、撮影日和になるかも。 中央公園のグランドはほぼ満開。写真撮ってる人もちらほら。雪は減りましたが、まだ雪見桜できます。 中央公園~カルチャーセンター。池の畔は枝垂れ桜が多く、まだ咲き始めです。GW早いうちのどこかで、晴れの満開が拝めそうです。 くるっと回って10km弱。
今週のゲレンデ飯は再び湯沢。神立スノーリゾートです。駅ナカで二人で二つの大爆おにぎりのあと、二人で丼2杯。さらに豚串。大食い選手権かよ。 via Instagram https://instagr.am/p/DIyndlRTvSC/
ある意味ホットな話題な新幹線連結プリン。中身が分離しなければいいのですが。間もなく越後湯沢です。 via Instagram https://instagr.am/p/DIyHRsxTJo7/