浜松町で先輩の還暦呑み会
今夜は腰のメンテナンスではなく浜松町。前職の先輩が還暦の定年での呑み会です。継続雇用で、まだ在籍はするとのことですが、渦中の会社グループなのでいやいや大変でしょう。とは言え、この4人、20年前とか毎晩のように虎ノ門を飲み回ってたのが懐かしいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DL2vL1qBNOc/
今夜は腰のメンテナンスではなく浜松町。前職の先輩が還暦の定年での呑み会です。継続雇用で、まだ在籍はするとのことですが、渦中の会社グループなのでいやいや大変でしょう。とは言え、この4人、20年前とか毎晩のように虎ノ門を飲み回ってたのが懐かしいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DL2vL1qBNOc/
有楽町乗換。ちょいと時間があるので、交通会館をちら見。相変わらず、各県ショップは賑わってます。北海道の焼きそば弁当もこの品揃え。沖縄わしたショップでは、今では石垣島ラー油は手に入りやすくなりましたが、波照間の泡波が大量陳列。3合で4,000円近いですから5倍くらいのプレミア?まだ家に在庫あるので要りませんが。 via Instagram https://instagr.am/p/DL12J2eBWBd/
朝イチで池袋へ、今日はなんとグリーン車。これは7月中にJREポイント利用で、半額ポイントで利用出来るため。越後湯沢~東京だと普通車で4,620ポイントのところグリーンで3,440ポイント。ポイントは7万とかあったので、使わない手はありません。道中、爆睡なので普通車でも変わらないんですけどね。7月4乗車はグリーンで。 via Instagram https://instagr.am/p/DL1A-28BMaz/
今日は一日引きこもり。この10年、日本酒のみだとマシですが、やっぱり二日酔いすることがほとんど。ビールなのに日本酒酵母で作ったサケスプラッシュや、酒 HAZY IPAを呑むとヤバいです。這い出て温泉街をうろうろ。 via Instagram https://instagr.am/p/DLwu8o3BIVC/
と言うことで、雨が来る前に湯沢着。よく見るとあと10mで31Km。距離調整してませんでした。くそ暑い中湯沢のヒージャーもバクバク草食ってます。ムシムシする湿度73%でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DLtz1XaBQsL/
遂に #fujirock ’25 のタイムテーブルが出ました。相変わらずギリギリの移動になる並びもあり、モロ被りもあり。プチプチ押してると、ROW HOO(ローホー)が出るんだ~。7・8年前に池尻大橋辺りで呑んだのを思い出しました。 via Instagram https://instagr.am/p/DLrBQiaBpah/