waskaz blog ブログ

今夜は村のおやじの湯豆腐

なんだかんだ夜の出遅れな水曜日。花粉も飛びまくってるので、近くで村のおやじ。 昨夜のチゲ鍋に続いて、今夜は湯豆腐。こちらも美味しいです。お豆腐に海老、鶏、キノコ、菜っ葉。ビールも進みお腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cpz-KEDrxt9/

ローソン限定の天下一品を実食

買い置きしていた、ローソン限定の天下一品こってりラーメンを実食しました。製造はキンレイで、なかなかの再現です。 まずはスープ。お店のシャバい時くらいの粘度。鳥ポタのザラつきは少ないですが、味はほぼこってりと言えます。更に唐辛子、ニンニクと胡椒、ラー油と少量の味噌を投入すると、より自分のカスタマイズに近くなりました。 柔めの麺やピロピロチャーシューも雰囲気に寄与しています。 天一不在県の新潟。カップ麺よりこちらの方が断然再現してます。 via Instagram https://instagr.am/p/Cpy4Q4ArIK_/

夜になると寒い湯沢。呑みすぎ謙信でチゲ鍋

夜になるとまだ寒い湯沢。外は2℃くらい。呑みすぎ謙信に入って、ホタルイカの文字。前回酢味噌をいただいたので、今回は沖漬けで。ビールが進みます。 そしてチゲ鍋到着。カキ、タラ、ブタにお野菜たっぷり。ここに特製ヤンニョムで辛さアップ。じんわり汗ばむくらいにしていただきました。 今夜も賑わってます。 via Instagram https://instagr.am/p/CpxrQIsSuBC/

ひと月半振りにあじろう。こってり煮干し背脂

ひと月半振りにあじろう。メニューに変化があるのかわからないままに入店。だいぶんメニューが消されたりしている中から、こってり煮干し背脂ラーメン。味玉トッピング。 背脂広がる豚骨スープに、煮干しの魚介スープが旨味をプラスしてます。硬めの太麺でワシワシ食べるます。 しかし、店内が寒い。 via Instagram https://instagr.am/p/CpwSBh4LJmm/

Cab9で菊之露水割り

牛鍋からのCab9。今朝から喉が痛いの、週末の酷い花粉なのか、風邪気味なのか判別不能。 菊之露水割りで潤します。 via Instagram https://instagr.am/p/CpvVIgbP2Wb/