雨も止んでcab9にふらふらと。
雨も止んでcab9にふらふらと。そしたら議員が来て、入口を入ったり出たり入らなかったりの人。アウト零時になる前に上がります。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-12T01:24:11.000Zvia Facebook https://ift.tt/aMUTmNf
雨も止んでcab9にふらふらと。そしたら議員が来て、入口を入ったり出たり入らなかったりの人。アウト零時になる前に上がります。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-12T01:24:11.000Zvia Facebook https://ift.tt/aMUTmNf
さらさら雨降る寒い夜。山の上は雪のようです。とは言え、真冬ほどではありませんが。湯沢釜蔵に入ってひと段落。里芋と言えば名産の五泉、帛乙女の唐揚げ。里芋は出汁で炊いてからの唐揚げでしっとりホクホク。そして、キノコバターの陶板焼き。いろんな魚沼キノコが入っていて、お腹いっぱいまでいただきます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-11T15:35:25.000Zvia Facebook https://ift.tt/xJjZ6IG
XPERIA5Vで使っているmicroSDXC512GBカードが、この数日で3回マウント外れたので、遂に1TB化。あと2週間待てばBlackFridayセールなので、安くなるのかも知れませんが、手遅れになるまでに換装を決意。10月半ばからメモリ価格が高騰し始めてますし。かなり高速なSanDisk Extreme Pro 1TBで¥17k弱でした。転送量400GB弱、12万ファイルの転送に3時間超え。大容量化は止め処もないのですが、ファイル転送も長時間化してしまってます。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-11T04:34:17.000Zvia Facebook https://ift.tt/fC1krUo
昨日夕方ぎからの降雪で、かぐらが再び雪景色に。あいにく越後湯沢の町なかは降らず、苗場ほか湯沢の各ゲレンデはまだの様です。来週半ばには冷え込み、雪っぽいのでスノーマシン回せるマイナスまで下がりそうです。11/22オープン予定ですが、今年はどうでしょう。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-11T01:26:13.000Zvia Facebook https://ift.tt/4d13pxn