WBCが優勝ランチは鼎
MTGが終わって、WBCが優勝勝ち取りランチへ。おっと満席と思ったら一席残ってました。 週替わりのレンコンとエビの落とし揚げ。プリッと海老。サクッと蓮根。すり身揚げでない、豆腐のふわ感と海老の香りが美味しかったです。 via Instagram https://instagr.am/p/CqFEK_srjyK/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
MTGが終わって、WBCが優勝勝ち取りランチへ。おっと満席と思ったら一席残ってました。 週替わりのレンコンとエビの落とし揚げ。プリッと海老。サクッと蓮根。すり身揚げでない、豆腐のふわ感と海老の香りが美味しかったです。 via Instagram https://instagr.am/p/CqFEK_srjyK/
2023/3/21(火祝) とうとう春分の日 。9時半にはGALAに着いて、一直線で山頂へ。朝の越後湯沢駅もバス待ちも多くなく、神立と迷ったのですが、下山と石打連絡があるうちにこちらへ。 山頂ものっけから緩んでいて、雪の重さは否めませんが、滑りにくい雪でもありません。 なんと言っても絶景。まだまだ雪はあるGALAです。 ガーラもこの春時期になると、コース脇にコブが作られるようになります。でも下手くそなので避けて通っておりますが、たまには。そして、飛ばされる。 北エリアのオーレで朝ビール。汗かく春スキーには必須です。そしてポテトにはオマケ付き。そして、デスソースで飛ばされる。 オーレを出て1本やってからファルコンで一気下山。今回は4分切りましたが、昨日のかぐらでの妖怪板つかみの祟りがまだ癒えず。脚が重いです。 ガーラをもう一度上って、北エリア1本からの石打連絡。当初の予定では3/19で終わりのアナウンスでしたが、1週間延長で26日までとなりました。 石打丸山からの南魚沼は、今日も絶景です。シャバ雪掻き分け汗かくので水分水分。 ケルンで水分補給のつもりが、シーズン最後になるかも知れないので...
2023/3/20(月) 飛石4連休の月曜日。平日ですが、行列になることを予想してかぐらバス待ちトップ。7:20でやっと後続3人。でも、春休みも終わり間近。新幹線到着と共に、駅ナカまでの列となりました。 対して神立とGALA石打方面は短く、春を思わせます。 昨夜は六日町から帰って気絶。気が付いたら1時でした。温泉街にも出ずそのまま二度寝で朝でした。 今シーズンようやく30日達成。昨シーズンが3月4日だったので、2週間遅いわけで、3月20日では36日でした。 昨日の混みを聞いてたので、今日は平日でもロープウェー待ち、ゴンドラ待ちを覚悟してましたが意外にスムーズ。ロープウェー2便か3便で上がって、8時半にはかぐら着です。 まだマスクが8割なロープウェー車内でした。 スムーズなかぐらエリア着からの1高。麓ではチケット待ちが出てるとか。その人達が上に上がってくる前に、メインが綺麗なうちにリピートします。 ピステンがきいてますが、でも、デコボコ多し。バーンが硬いのでガタガタが怖い。 かぐら1高回し。まだ雪が硬くてカリカリ。 現在気温プラス4℃。これかバーンも緩んでくると思いますが、コース内のピス...
2023/3/18(土) 昨夜遅くから雨になった越後湯沢。かぐらなど標高の高い所では5cmほどの積雪があったようで、今日も軽く積もりそうです。明日は新雪の晴れになりそうですが、電車乗って北に向かいます。 3月は大人の休日倶楽部限定えちごツーデーパスが設定されてるのですが、飛石4連休でも設定は金土日のみ。なので、今日明日でお出掛けに。 越後湯沢駅は、新幹線が着く度にどどっとお客さん。スキー場へのバスも並んでます。上越在来線も混み混み。 長岡に着きましたが、生憎の雨は湯沢同様。自転車で行きたいとこにも行けないので、先ずは駅ナカのPRONTOで生ビール。キッサカバって名前でちょい飲みやってる。 長岡駅から市役所アオーレを越えたところの2階、本格欧風カレーのモカに初訪です。老舗昭和喫茶ですが、おばけパフェが「オモウマな店」に出たそうです。 二人前分のダブルや三人前トリプルのセットも安いのですが、お腹を考えるとワンプレートのセットで。 数ある中からナポリタンとカニクリームコロッケカレーで。王道のこってりナポリタンに目玉焼きトッピングで、とろりと黄身が流れて美味しいです。カレーは辛さ控えめでコクが...
泰幸宴からCab9に入ったらノーゲス。こりゃ落ち着くわと、スコッチストレートで。Ardbegの5年があって、これが飲みきりくらいなのでと注いでもらったら、ほぼ2杯分でした。ありがたくいただきますよ。定番の10年に比べて粗い仕上がりで、ピートが効いて美味しいです。 話してると、村のおやじ軍団到着。いつもよりかなりお早いご到着でした。 via Instagram https://instagr.am/p/Cp5yBgcS7Rt/
久し振りに焼肉。今夜は温泉街の泰幸宴に入ることが出来ました。湯沢の冬場は、どの焼肉店共に待ちが出て、なかなか入りづらくなります。 今夜は肉オンリーで堪能。牛ハラミ、名物ホルモン、豚レバー、生シマチョウにトモサンカク。 途中、シロメシが欲しくなりましたが、今夜は肉オンリー。貫徹し、全て美味しくいただけました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cp5QIizrSKI/