waskaz blog ブログ

春なパスタが食べたくてmuran gozzo cafe

春なパスタが食べたくて、事前に情報仕入れていた駅ナカのmuran gozzo cafeへ。 魚沼の青菜を使った地元野菜ぷりぷり海老のオイルアンチョビソース。周りのカラスミをぷりぷり海老に絡めると旨い。シャキッとしたアスパラとの食感の対比も楽しいです。アンチョビとオリーブの塩味で美味しかったです。 今日は金曜日。昼は空いてますが、春休みも大詰め。夕方からお客さん増えるんでしょうかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CqKFyIwrLp7/

超超久し振りのととや。十年振りくらい?

今日は風が強くてスキー場も休み多く、花粉も嫌なので外にも出ず。 残業後、超超久し振りのととやに入りました。十年振りくらいに入店。単にタイミングやきっかけがなく、年月が経ってしまいました。 まずはお通しが蛍烏賊の季節でプリプリ。刺身は3種盛りを生白魚、ブリ、〆鯖で。湯沢で白魚はなかなか無く、つるつる美味しい。お刺身も寿司居酒屋ですからネタもいい。 そして、砂肝のピリ辛揚げ。ピリっと辛く、コリコリです。 最後は握りで。エビ三昧は3缶がぼたん、南蛮(甘えび)、大赤エビ。旨い。そして、名物のげそサラダ軍艦。酸味を抑えた具材にイカゲソの食感が美味しくて、道楽グループ譲りでもあります。旨い。あー、お腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CqImMTNrz6d/

UFOそばめしとどん兵衛きつねむすび

昨夜、ファミマでUFOそばめしとどん兵衛きつねむすびゲット。朝飯に、マルちゃんの天ぷら使って天ぷらうどんのヌキで。日清食品と東洋水産の豪華2階建てです。 きつねむすびは薄味、そばめしは濃い味で並べて食べるとそばめしに味を持ってかれました。 via Instagram https://instagr.am/p/CqHR6BKS9YW/

すぐに妖怪遠方後円墳やってきた

謙信を出て、Cab9に入ってすぐに妖怪遠方後円墳が2名連れてやってきた。妖怪とショッカー2名って並び(笑) こちらは既にNIKKA SESSIONソーダでひと口目。 怪人達、意外にどっかに去って行きました。 WBCで連日温泉街の妖怪達にやられた店主は、今夜はもう店を閉めたい様子です。 via Instagram https://instagr.am/p/CqGIrvey3-J/

妖怪遠方後円墳

妖怪遠方後円墳が、謙信に居座ってます。 今夜は八色の椎茸焼きからの、ふわふわ玉子焼き。明日のガーラがA判定で休みになる可能性高く、温泉街が荒れてます。 via Instagram https://instagr.am/p/CqGAar5rZxZ/