イオン六日町で久し振りのケンタ
イオン六日町でトイレに行くと前を通るのがケンタッキー。久し振りのケンタ。負けてしまった。 そして、テレテレ帰り道。 via Instagram https://instagr.am/p/CdFigtHPMfto0U8xwFMsxDtnVI2UI7k3RP7I080/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
イオン六日町でトイレに行くと前を通るのがケンタッキー。久し振りのケンタ。負けてしまった。 そして、テレテレ帰り道。 via Instagram https://instagr.am/p/CdFigtHPMfto0U8xwFMsxDtnVI2UI7k3RP7I080/
石打越えて、テレテレ走って塩沢牧之通り。晴れ着が目立つなと思ったら成人式。南魚沼市民会館で行われてたようで。そしてイオンまで到達。働く車やジャンケン大会やってます。 via Instagram https://instagr.am/p/CdFU-6Iv4DtaTewJX46spJLLse1FWkG31pPYgo0/
かぐらでは薄っすら雪が積もったと言うGW後半戦。ゲレンデに行かずに、自転車で石打ハツカ石の天心へ。GW入ってレギュラーメニュー開始と聞いて期待。 メニューは異味麺と麺印度と麻婆麺。昨年カーリー麺が食べられなかったので、麺印度にしました。 コゴミや酒粕大根をつまんでると、石焼きでグツグツしながら登場。真ん中にはモッツァレラチーズの下に卵黄。まずは潰さずカレースープを。欧風カレーのようなコクにスパイスがキリッと。麺はモチモチです。ジャガイモかと思ったら黄桃。カレーに果実ですか。そして、下から松坂牛がゴロゴロ出て来ます。次第に卵黄とチーズが広がり、円やかさとコクを広げます。 うーん。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CdFKyptvk6LVuy5CHl0wlis1RVMh8OfYbLY6CU0/
謙信から地下に下りましてSWING BAR。 ニッカ宮城狭の伊達。宮城狭のカフェスチルで蒸留したトウモロコシ主体のグレンウィスキーと、麦のモルトウィスキーをバディングしたもの。かなり久し振りなのでロックで。甘い香りが美味しい一杯です。 温泉街に出て来たのな遅く、一杯飲んだら12時前。 via Instagram https://instagr.am/p/CdEiZvuPc1_4IFHFyizC4dcZEMwaL7KtnLCcWU0/
仕事終わりで呑みすぎ謙信。まずはもつ煮のうますぎちゃん。my山椒もかけて香りアップ。野菜も多いので食べ応えあります。そして、村上牛の炙りユッケ。とろける薄切り赤身に、黄身もとろりで旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CdEgW4nv0hXyXXZJ2f9c98mivrQ6hstuz9khGY0/
2022/5/2(月) 5月2日連休の中日。今日は仕事ですが、その前に朝イチGALAです。 GALAの営業も5/5までとなりました。平日だからか、朝イチだからか待ちもないのですが、コースはコブだらけです。 GALAの北エリアも、一部コース幅が狭くなってます。コース脇などから雪出しして整備してくれてて、GWでこれだけ滑れるのは近年希に見る状態です。オーレで朝飯にカレーパン。そこにサドンデスソースを付けて激辛カレーパン。 今日でシーズン50日。町民パスのおかげで、ちょこっと滑るって事もできたので、本数稼げました。 今日のガーラは標高差1,500m。雪も溶けてますが、コース維持はまだまだ大丈夫です。