waskaz blog ブログ

みつまたで呼び止められて、振り向いたら

みつまたロープウェー下りてきて、先週無限編でやられた地獄の但但麺 天竜豆柴号の前まで来たら声を掛けてくる人。みつまた出身で大井町の飲み仲間光博君です。 山菜採りに実家に来てるそうで、妹さんご夫婦と地獄を味わいに。 では、私は未食の黒マー油で10辛追加。黒マー油がマイルドにしてくれるのか、旨味と辛さのバランスが凄くいいです。並サイズ完食。 国道表示で16℃。暑い日に辛いものです。

GW明けると方々から集合するかぐらは大渋滞

2022/5/15(日) 昨日は雨で修行状態だったからか、今日は長蛇の列なみつまた駐車場。チケット10分。ロープウェーが旅館よしのや前迄なので1時間くらい?その後、ゴンドラ待ちが??分。雨も修行、待ちも修行のかぐらです。 2時間遅らせて10時過ぎに来れば、まだマシなんですけどね。自分の今シーズンの中で最長の行列です。 7:40の急行バスに乗るために7:20に駅に着き、チケット売場に8:00。ロープウェー、ゴンドラ、1高と待って待って、メインゲレンデ滑り始めが9:57。みつまたに着いてからでも2時間。かぐらは遠い。 15分程度の待ちになってるかぐら1高ですが、滑り下りるのは速いもので数分です。 2本目はジャイアントにしましたが、深いコブだらけに苦慮です。 お!やつと晴れてきた。 3本目はメインゲレンデ。1高と1ロマが動いているものの、今年の4ロマは搬器も下ろしているためリフト待ちが大発生。 GW明けはかぐらオンリーってこともあり、毎年恒例なんですが愚痴は言いたくなります。ここまで雪を保たせてくれて感謝してます。 かぐら1高回し5回で上がり。気温も10℃くらいまで上がって、多少汗ばむ雪山で...

雪も残る湯沢高原。ロープウェーも往復貸切。

まだ雪も残る湯沢高原アルプの里。ロープウェーも往復貸し切り。あいにくの雨と視界不良で閑散としてますが、ほんの数組のお客さんは来てます。駅前でちょいと抗原検査やっときました。陰性。 via Instagram https://instagr.am/p/Cdh__XHvpSacbVmZSkaXq-yZNPRGZlKcMAnxPw0/

アルピナのトンターナに、ミネストローネ

アルピナの真っ白な絶景を拝みながらのピッツァ。薪窯で焼き上がったトンターナ。ツナコーンのピッツァに、生ハムが乗って、塩味とビールがベストマッチ。ミネストローネは野菜もたっぷりです。どちらも岩原ピットーレのチーズなので、やっぱり旨い。 ウインターシーズンに行けなかったピットーレにも行かないと。 via Instagram https://instagr.am/p/Cdhj7kxP1MWxXXP404EGzGSCW1b-IsKPxpj8rU0/

雨の湯沢。町民無料券で湯沢高原。

雨の湯沢。風も強めなので、スキー場での苦行は避けます。5/22までの湯沢高原ロープウェー、苗場ドラゴンドラの町民無料券があるので、湯沢高原に登って来ました。 360°真っ白な絶景が楽しめます。アルピナでピッツァ。 via Instagram https://instagr.am/p/Cdhf89OvudhPF7LBdWWVTf8XgbwAwMDzn_zebc0/

呑みすぎ謙信、SWING BARからの拉致

雨の金曜日。呑みすぎ謙信からのスタートです。一夜干しイカと最先端ポテトを食べ、地下のSWING BARへ。ローカル色高く皆さん集まってます。 5月13日はカクテルの日らしいので、シップスミスソーダからのモスコミュール。そうしてると、拉致されてしまって、マンハッタンへ。 マンハッタンにも刺客ありで、飲み過ぎ注意です。 土曜日は雨の予報。ゲレンデは無いな。 via Instagram https://instagr.am/p/CdhCXZHvUg1Mbrd3ODfimGtWTdkqJYxgGxx8HY0/