魚沼も秋。八海山と空飛ぶ稲穂の季節到来

2020/10/1(木)

西陽が眩しい。

何気に天一のラーメンがもたれている夜の湯沢。今夜は村のおやじです。珍しくフライドポテトで、おでんも。そこから長い長い。U翼S翼の話から、京都は銃殺の話からのご近所の話まで。あっちこっちに飛び散りました。

2020/10/2(金)

お昼は近場。越後湯沢東口の鼎です。週替わりに珍しく中華。蓮根が入った酢豚です。

ニンジン、タマネギ、レンコンと根菜の食感良く、新米の魚沼コシヒカリがほくほくで対照的。今年は刈り取りも早く、新米の季節到来です。

湯沢もGoTo トラベルのおかげが、ちらほらグループが歩いている温泉街です。今夜は食べログで予約して、呑みすぎ謙信。なぜわざわざ予約かというと、GoTo EATの対象になるから。1,000ポイント付くのはありがたい。 お通しの新鮮きゅうりを特製ニクミソでつまみつつ、もつ煮のうますぎちゃん。飯に染み込ませたいくらいですが、腹の容量から無理。釣りアジもふわりとして秋を感じます。

金曜日の2軒め。謙信の下のSWING BAR。ニッカの新製品SESSION~奏楽が入ったという事です。まずはストレートで香りを。ちょっと塩味を感じますが華やか。一口飲むと、ニッカらしいピートや苦味がフルーティーさに絡んでニッカらしさを感じる一杯でした。比較的安く、嬉しいレギュラー商品が登場です。

2020/10/3(土)

湯沢から30Km。八海山スキー場の麓、八海神社まで来ました。

御神木だけでなく、他の杉もまあ太い。荘厳な雰囲気です。蕎麦食べよう。

八海神社の社務所、八海会館の手打ち蕎麦。八海山尊神社横の宮野屋は以前戴きましたが、八海会館は風の谷で戴きました。

田舎そばな切りで、部分つなぎには、布海苔と山ゴボウ(オヤマボクチ)が使われた二八蕎麦で、蕎麦の香りも広がります。けんちん汁も根菜、車麩がたっぷり入って、お出汁もよく出て美味しいです。

八海神社から更に進んで、八海山ロープウェイまで。スキー場へはシャトルバス通いの私には縁が遠く、25年振りですかね。GOTOかなと思われるシニア層が、それなりに乗ってました。紅葉にはまだ早いかな。

山から下りてきて、奥右衛門の前を通ったら待ちがない。この所、清水ばかりで、奥右衛門は随分ご無沙汰。ミシュランプレートも獲得ってことで、ちょっと無理していただきます。

麺半分で鶏塩白湯。魚介も感じるとろりと乳化したスープはまろやか。甘辛いチャーシューやシャキッとした青菜も美味しいです。しかし、先に蕎麦食べてるので、量が入りませんでした。

マジ ポニーさんだ。道の駅 雪あかり通ったら、今週もバギーやってます。ポニー乗馬で、この 土日も開催中。

今年も稲穂が空を飛んでます。塩沢石打丸山スキー場ハツカ石のリフトに架けられて、日中くるくる回っています。

乾燥機より天日の自然乾燥に近く美味しいらしいのですが、高いので食べたこと無いです。

今日は八海山スキー場往復で73Km。STRAVAによる獲得標高差は946m。だらだら走りましたが、湯沢ー石打間、八海山ロープウェイで上りが辛く、ジーンズに膝小僧が当たり、引っ張られて痛み発生。これまで半ズボンだったの忘れてました~。

温泉街の五郎にオッサン5人。風の谷HEAVENの引き渡しが終わり、新旧オーナー、新店長らと集合。

新風の谷は、12月にはグランドオープン予定だそうです。

五郎からの呑みすぎ謙信。冷凍梨のサワー。梨を潰してのサワーはポカリスエットっぽいです。

最後は新店長とおるちゃんとSWING BARへ。今夜は余市 PEATY&SALTYで。

2020/10/4(日)

昼前パラパラ来たなと思ったら、ボタボタと通り雨。今日は温泉街のあさくさで、鰻の釜飯にしました。

コシヒカリを一つひとつ小釜で直火炊き。釜を開けると、湯気と香りがふわっと広がります。やっぱり炊きたて美味しいです。

食後のウロウロ。カルチャーセンター~岩原~ハーツ~温泉街辺りをノロノロ16Km。途中、散歩のサトルさんに2度も合うなど。

下界の六日町辺りに比べて、湯沢は落葉と黄葉が進んでいます。

今夜は村のおやじで、近藤さんとトオルちゃん。新人トオルちゃんへのおやじの洗礼を浴びせるのが目的です(笑)。

やっぱり食べきれないおでん。トオルちゃんにお土産で。ああ、お腹いっぱい。明日は始発です。

2020/10/5(月)

今朝も越後湯沢からの池袋。フジロッカーメッセージボードも掲示中です。一昨日、塩沢宿牧之通りで買った薄荷油。天保時代からの名産品で、アルコールに添加すれば、ごく少量で薄荷の香りと鎮静効果も得られます。津南トマトの濃厚ジュースを飲んで寝よう。しかし、薄荷は眠気覚ましだっりする。

おすすめ