月別アーカイブ: 11月 2022

年内最後の祝日は、ちょいと十日町まで。

年内最後の祝日ですが、予報通り雨の湯沢です。この所、雨でなくてもあちらこちらの道路が濡れてますが、消雪パイプのテストが始まっています。 でも、今日オープン予定だったかぐらは雪がなく延期。来週中からの寒気が、ここまで下りてくるかも知れないに期待したいと思います。 週中なので、えちごツーデーパスでは無いのですが、ちょいと十日町まで。 via Instagram https://instagr.am/p/ClSZt7KSNuV/

味道楽へ。焼き鯖がいい脂ののり具合

あれよあれよと8時半。温泉街に出ても人通りは少な目。 今夜は味道楽へ。お通しのバイ貝つまんで、焼き鯖が到着。いい脂ののり具合です。そして、水餃子。肉とニラの香りが美味しくて、スープもぐいぐい飲んでしまって、身体ポカポカです。 明日は年内最後の祝日。ですが、天気はイマイチな予報です。 via Instagram https://instagr.am/p/ClQ_XzrLt3T/

緑なお店に緑の人と白髪の人がいます

緑なお店に行ったら、緑の人と白髪の人がいます。 買ってきたお酒の中にインドのウィスキーがあるよって誘われて、Paul JohnのNirvana。うーん深みはあまりないけど。値段の割にはって悪くない感じ。そしてGRANGESTONE。ハイランドのスコッチで、アメリカンオークのバニラが奥に、シェリーの甘めがしっかりした味わい。 さらにはニッカのSESSIONからの余市。共にソーダ割りで。やっぱり安心できるニッカです。 via Instagram https://instagr.am/p/ClPdr3pSQ7q/

ついにラーメンスタンプラリー30店完了。長岡と直江津で

2022/11/19(土) 長岡駅前で自転車借りて約9Km。ほぼ小千谷の来迎寺近くのりりんに到着。初訪です。スタンプラリーもラストスパートの29店目。 背脂ラーメンがメインのお店ですが、そのビジュアルから惹かれてしまったのが、期間限定のトマトみそラーメン。店内には古のおもちゃや本がディスプレイ。 濃厚な背脂みそラーメンに、トマトソースとチーズが乗っています。シャキシャキの玉ねぎの食感もよく、極太平打ち縮れ麺も負けていません。ラーパス特典の味玉は半熟で、途中でタバスコ掛けて酸味と辛味をプラスするとこれまた美味しい。 さすが醸造の街。味噌と背脂とチーズ。満腹です。 この時期に来迎寺まで来たんだから、もみじ園まで坂を登って来ました。 かなり落葉していて、見頃は終えている感じです。 まあ、それでも多くの見物客がやって来てます。こうやって見ると、あらためて故郷京都の紅葉って凄いなあと思う次第です。 おトイレ借りに、もみじ園から下りたところの朝日酒造。コンクリートビルが並ぶデカい酒蔵です。その向かいの酒楽の里でひと休み。 来迎寺から12Km。ママチャリでちんたら走って北長岡の酒屋平成堂。クラフトビ...

悪魔👿に捕まってしまい、4軒はキツい。

SWING BARで長井さん(悪魔👿)に捕まってしまい、温泉街に今季出来たANEJOのスポーツバーに初めて。そしたら昨夜に続いて見る顔が。サワーなどは1,800円で飲み放題です。 更に、向かいのCab9へ。週末にしても味道楽~SWING~ANEJO~Cabと4軒はキツい。 via Instagram https://instagr.am/p/ClHzZMWSL4R/