「新米」の文字が踊り、あさくさへ
湯沢の街も「新米」の文字が踊る季節になりました。こちらあさくさも。なので釜炊き白米がいただけるわさび釜飯です。つやつやきれいな炊き立てご飯をそのままで一膳。おかかで二膳。出汁茶漬けで一膳。ここのわさびがツーンと強烈で、これがまたご飯を引き立てます。最後は残したお出汁をいただいてフィニッシュ。柚子胡椒風味の十全茄子のお漬け物がまた美味しいです。
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
湯沢の街も「新米」の文字が踊る季節になりました。こちらあさくさも。なので釜炊き白米がいただけるわさび釜飯です。つやつやきれいな炊き立てご飯をそのままで一膳。おかかで二膳。出汁茶漬けで一膳。ここのわさびがツーンと強烈で、これがまたご飯を引き立てます。最後は残したお出汁をいただいてフィニッシュ。柚子胡椒風味の十全茄子のお漬け物がまた美味しいです。
うちの会社は9月末に本決算なので、管理部門はこれからがまともに忙しいです。9時過ぎに出てきたのがジョークン。オレンジピールのほろ苦さが美味しいルミナスから。1. ルミナスオレンジ 7.5%2. ジョークンIPA 6.5%3. ルミナスオレンジよだれ鶏の辛味マシでビールが進んで、3杯。
お昼はかぶら木へ。いい天気ですが、22℃湿度60%で過ごしやすいです。玄関に「ハンバーグ終了」のお知らせ。えーーマジかーー。代わりに鶏の甘酢あんかけがメニュー入りしました。ならばそれを。鶏肉とシメジがたっぷり。おからの小鉢と共にご飯が進みます。ハンバーグは手間や仕込み量などあって、終了になったとのこと。好きなハンバーグだけに残念ですが、出せる機会があれば是非。
2025-26シーズンの湯沢地区各スキー場の1日券価格が出揃いました。今年、軽井沢プリンスが1万円を付けたので、恐々としていましたが、最高値が苗場・かぐら共通のMt.Naebaが9,800円で800円アップ。ギリギリに収まりました。しかし、苗場とかぐらで300円の差をつけてきました。目をみはるのが石打丸山の900円upで7,900円。GALAは意外に7,300円にとどまりました。現在、早割が各種発売されています。こちらは各1日券が5千円までの設定です。参考までにニセコ地区では、ルスツ16,200円。ただしオンラインだと12,000円と圧倒的な価格です。 23-24 → 24-25→ 25-26シーズン アップ額 Mt.Naeba共通 8,000 → 9,000 → 9,800 ↑800苗場 6,800 → 7,200 → 7,800? ↑600かぐら 6,800 → 7,200 → 7,500 ↑400GALA 6,500 → 6,800 → 7,300 ↑500石打丸山 6,500 → 7,000 → 7,900 ↑900湯沢高原 5,800 → 6,300 → 6,900 ↑600...
ガーラ方面に雨雲があって狐の嫁入り天気雨の湯沢。ポツリポツリ雨が降ってます。火曜日なのに臨休が多くて難儀してます。 via Instagram https://instagr.am/p/DPNe-VsCK5d/