waskaz blog ブログ

あじろうの汁なしマーボータンメン

冬の繁忙期を越えたからか、あじろうがメニュー増。今日は新メニューの汁なしマーボータンメン。麺と麻婆豆腐の間に白菜、人参、ニラなどの野菜がたっぷり挟まっています。そこがタンメン?麻婆餡が太麺に絡まって、ワシワシ食べます。配膳時には花椒の香りが広がり、追山椒が欲しくなってしまいました。 新メニューにチャーハンやワンタンスープ、麻婆豆腐もラインナップされたようですが、麻婆豆腐のメニューPOPが見あたらず。。おや。 via Instagram https://instagr.am/p/Cde8iVDv2Ob1A8pF_nDmVBpdKMNJU-r1pTRxrk0/

呑みすぎ謙信の前でBBQ。

仕事終わり。自転車で出掛けてみたら、呑みすぎ謙信の前で手招きする人たち。新手の客引きに捕まったら、スイングとの合同で店頭?軒先?BBQ。 お肉に帆立に柳葉魚いただきました。 そしたら、次はSWING。地下に下りてビリヤードからジェンガ。ジェンガなかなか難しい高さまで上がりました。 via Instagram https://instagr.am/p/CddrvAlvIYjMxH1Bazx8dHsAdozXprbzIr_vSQ0/

鼎の豚肉ともやしのとろみ炒め。

鼎の週替わりランチ。豚肉ともやしのとろみ炒め。町中華不足の湯沢で、こういったメニューはありがたいです。今日の小鉢はフキ煮で、野菜もたくさん食べられるし、ご飯も美味しいし満腹です。 via Instagram https://instagr.am/p/CdcyPGWPFc_9OHePhGJlMUmbZDJ29eCxu7mDwI0/

東京から湯沢に戻っておやじでおでん。

東京から湯沢に戻って仕事の続き。連休明けの月初なので、一気に業務が流れます。 終わってからの温泉とビール。温泉街は水曜日のお休みでガラーン。村のおやじでおでんと生姜焼きハーフ。タンパク質とビタミンチャージ。 via Instagram https://instagr.am/p/CdcMLM1vuSw4uNrH85cC27GnpO8zN1u04e5at00/

三ツ矢堂製麺の券売機が分かりにくい件

お昼は何にしようかとサンシャイン通り。しばらく入って無いなと三ツ矢堂製麺。タッチパネル券売機が分かりにくく、メニュー自体をクリックするとカートに入るUIだったり、麺量やトッピングはボタンだったり、トップも欲しいのがどこにあるのかも分かりづらいんです。 数年ぶりなのでデフォなゆず風味つけ麺。その場でゆず皮をすってくれるので香りが良いです。豚骨魚介のつゆも万人向けであることは変わらずです。 via Instagram https://instagr.am/p/CdaH63HP9irZ0yKyNY3LCFbyI3YpmXo4wF9EIw0/

めいくわんで同期合流

めいくわんで大井町ナイトを始めたら、同期から近くにいるので行っていい?と連絡。もちろんということで合流しました。 新卒で同期入社なので、仕事ではなく雑多な話が出来て良かったなと思います。 2軒目はCHAP。常連が集まる中で馴染んでました(笑) via Instagram https://instagr.am/p/CdZSoH4PiKeIwVm5YLgIzdCldkPnHkdwDyQ8VU0/