小千谷辺りから風雪が強くなって来ました
上越線で小千谷辺りから風雪が強くなって来ました。雪レーダーの範囲も電車が進むにつれて南下して、石打まで雪。でも湯沢に入ると小雪がパラパラ。まだ里雪のようです。 駅前のマツキヨ入ったらアジアからの観光客だらけでした。戻って来たか。 via Instagram https://instagr.am/p/C08edvcLlPw/
上越線で小千谷辺りから風雪が強くなって来ました。雪レーダーの範囲も電車が進むにつれて南下して、石打まで雪。でも湯沢に入ると小雪がパラパラ。まだ里雪のようです。 駅前のマツキヨ入ったらアジアからの観光客だらけでした。戻って来たか。 via Instagram https://instagr.am/p/C08edvcLlPw/
雨も上がった越後湯沢。今日から多くのスキー場がオープン予定でしたが、週中の降雪もなく、雨で溶ける一方。今夜から火曜にかけて、等圧線が縦になる強い冬型配置になり、更にクリスマス前の寒波に続きそうで、年末始は雪がありそうです。 と言うことで、今週もほくほく線に乗ってえちごツーデーパスの旅です。 via Instagram https://instagr.am/p/C05W6mOyJCo/
久し振りだと思うんですが、快晴の湯沢。谷川山系には冠雪が残っています。 本来の日の出は6時22分ですが、今日、山から出て来たのが7時。日の出の位置での山々の高さから、冬至には7時40分くらいになります。 今日明日は暖かい予報ですが、金土日と雨模様かな。山が雪になると良いのですが。 via Instagram https://instagr.am/p/CzpW3XPyOON/
来週は寒波到来の予報。そして、遂に今週金曜夜から神楽ヶ峰に雪予報が出ました。 金曜夜から月曜夜までに合計27cm。その後は18・19日の土日に33cm。ただその間に27cmは消えそうですが。 via Instagram https://instagr.am/p/CzaBtLjBBSE/
お昼は秋晴れ。土日の天気がイマイチなので、平日ですが今日みたいな日に観光されてる方はラッキーです。 町なかでこんな感じですので、苗場などなど綺麗でしょうね。 via Instagram https://instagr.am/p/CzDF2CCrJlK/
台風14号爆誕?と思ったものの、そう強くは成らなさそう。 明日には熱低から台風になりそうですが、台湾方面に向かって、欧州モデルではそこから台湾の南を抜けるコースになっています。それほど強くは成らなさそうとは言え、海水温が30℃以上ある海域なので、今後が注目です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cxxb0GJrvA3/