タグ: 天気

人参亭のロースかつ定食。と杉花粉

今日のかぐら5ロマは天気も回復して、パウダー食べ残し回収しに行くのなんて良いだろうなと思いながら在宅勤務です。 お昼は人参亭のロースかつ定食。今回は冬期限定の豚汁変更で。やっぱりロースの脂が旨い。 最近、湯沢のお店に入るとくしゃみが続きます。街なかでは全く出ないので、まだ花粉は飛んでないと思うのですが、関東からの観光のお客さんが、服や髪に付けてやってくるんですよね。関東甲州で、12月に寒い時期があったので休眠打破が進み、既に杉花粉が飛んでいるようです。 今年の花粉量は、例年比で東京が並、新潟がやや多いだそうで、昨年比では東京も新潟もやや少ないだそうです。 東京に居る時より半月遅れですが、ザイザル飲んで眠い季節がやってきます。 via Instagram https://instagr.am/p/C2rOtk6r1Nb/

大陸からの雲が美しいJPCZ。大雪です

昨夜からの12時間積雪量が17cm。72時間61cmの湯沢町。山の上では相当量降ってそうですが、月・火・今日とゲレンデに出られず。 今日はGALAも高原もオープンですが、かぐらエリアはクローズ。風が抜ける山の上は、爆風ビュービューなんでしょうね。 10時現在の街なかの風速6m。衛星の可視画像を見ると大陸からの雲が美しいJPCZ。谷川岳やアルプスなどで遮られて、関東が空っ風になってるのに対し、関ヶ原は突き抜けてるのがよくわかります。 琵琶湖の南から岐阜にかけては、昔からどか雪の名所。40年前、ゲリラ雪の中をスキー場まで、名神高速走ってたなと思い出します。 via Instagram https://instagr.am/p/C2gSrGJyT5h/

本降りの雨。バス乗って石打丸山

本降りの雨。気温もさ3℃とか高め。せっかく降った雪が台無しです。山の上は雪混じりの様ですが、風か強い様でリフト減速や運休が相次いでいます。 と言うことで、シャトルバス乗って石打丸山までやってきました。#fujirock のゴンちゃんが店番やってます。 via Instagram https://instagr.am/p/C2WGue7Sadp/

三連休日月に大雪?

日曜の夜から成人の日朝にかけて、かぐら和田小屋付近で44cmの予報が出ています。土曜から3日間で62cm。 これは、日曜7日夜には気圧配置がタテ型の冬型気圧配置になる予報と、上空5,500m付近に気温が-36℃のラインが新潟にかかって来ている事によります。2,200m付近で-9℃ライン。 三連休日月に久し振りの大雪が来るでしょうか。予報通りになれば、スキー場の期待と新潟県内被災地の混乱とで悲喜こもごも、複雑な気持ちになりそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1txOsWrXY8/

東京での株主総会は在宅支援で。外は雪。

本当なら東京での株主総会にて、運営スタッフやってる予定だったのですが、インフルで在宅支援。って大して支援出来ませんが。 さて、お昼。外を見ると激降り。外には出ずに内食にしました。でも、食べ終わって外を見るとチラホラ降りに。ゲレンデカメラを見てもそんな感じ。 レーダーでは里雪傾向で、山に雪が届いてない。夜には届いてくれるんだろうか。 via Instagram https://instagr.am/p/C1G2omvrZHi/

夜に熱が出て、汗で起きたら15cmほどの雪

昨日も湯沢に戻って自宅ひきこもり。日中は下がっているのに、夜になると38℃近い熱が出てヘロヘロ。 朝、汗だくと共に目が覚めたら、15cmほどの雪が積もってました。今日明日、そして週後半は積もりそうなので、各スキー場にとって恵みになりそうです。 via Instagram https://instagr.am/p/C0-Q927y2Iu/