タグ: Facebook

今夜は大井町。もっこく屋で〆サバと秋刀魚

今夜は大井町。もっこく屋です。〆サバが浅めの漬かり具合で、ここのこれがまた旨い。そして、秋刀魚は揚げで。梅肉添えになってるので、醤油でも美味しいです。で、カリカリの骨揚げも付いて来ます。孫も生まれたそうで、もっこくさんもおじいちゃん。同い年ですけど。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-04T23:10:41.000Zvia Facebook https://ift.tt/SuRQxvs

上野駅停電でも電車は走って富士そば

上野駅停電でも電車は走ってます。ちょっと遅れのお陰で、逆に1本早い山手線に乗れました。池袋に着いて富士そばの朝そば。お、珍しくゲソ天がありました。朝から豪華な見映えです。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-03T23:19:43.000Zvia Facebook https://ift.tt/OqX2MlF

上野駅全停電

上野駅に着いて地下ホームから上がり始めたら、いきなり電気がバシャンと落ちた。電車は動いてるが、照明や案内板、エスカレーターなど全停止。なんだこれ? Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-03T22:51:48.000Zvia Facebook https://ift.tt/5yu8AVo  

朝6時の湯沢は3℃。うっ寒っ。

朝6時の湯沢は3℃。うっ寒っ。週末毎に天気悪く、明けると晴れ。さてでは東京出勤します。連休明けなので乗車が多いのに、高崎から修学旅行が乗ってくるらしい。混むなあ。 Uploaded by 鷲津 数聖 2025-11-03T22:45:54.000Zvia Facebook https://ift.tt/23YvaL9

三連休最終日。新潟までハンバーグ食べに。

2025/11/3(月祝) 等圧線が縦型になって、かぐら2,000mで24cmの雪予報。 今日はGALAのゴンドラも運休らしいので、三連休の予報は当初から変わらずほぼ的中でしょうか。 今日は新潟方面に出掛けます。 毎度の通り、長岡で信越線快速に乗り換えて。 SLばんえつ物語の新津で普通に乗り換えて、新潟の一つ手前の越後石山。初めて降りました。雨止んでますが、風が冷たい。 越後石山から歩いて700m。今週も新潟ハンバーグを食べに、バルム食堂に初訪です。 ステーキソースが人気だそうで、ハンバーグに掛けるのではなく、漬けて食べるスタイル。てか、自分が良くやっている食べ方です。 180gのDランチ。サラダと玉子スープが付いて来ます。うん、美味しい。 そして、和牛ハンバーグ着。ローストガーリックを追加してみました。いい香り。焼ペレットがあるので、レアかと思ってましたが意外にウェルダン。肉肉してしっかり牛100%ってハンバーグです。先週のブロンコより肉っぽい。和風おろしソースが美味しくて、ガーリックにコーンをご飯に乗せて、ハンバーグをバウンドさせていただくと最高です。180g、来たときは小さく見え...

まだ晴れているうちに妙高でニューミサ

2025/11/2(日) 三連休中日、天気もいいので、自転車で走ろうかと思ったのですが、えちごツーデーパスで上越方面に出掛けます。 あ、越後湯沢駅に珍しい列車が。在来線のドクターイエローEast iです。 山の上の方は色づいて来ました。 直江津でトキ鉄に乗り換えて関山まで。その途中の二本木駅は日本に10箇所しかないスイッチバックの駅。これまで何度か通りましたが、それなりにワクワクします。 今の電車なら楽々抜けられるのでしょうが、急勾配を抜けるために造られた引き込み線での折り返し。その中に駅があります。直江津からは、一度引き込み線に入って、方向転換、バックでホームに入り、再度前進します。いいイベント。 関山駅からてくてく歩いて1.6Km。食堂ニューミサにやってきました。4年振りに来れました。その時も紅葉始まりな時期で、10月末でした。妙高山には積雪が観られます。しかし妙高は遠い。 2時過ぎに着きましたが、10組ほど待っていて、3組後で準備中になっちゃいました。早仕舞いでしょうか。ヤバいところでした。 今日はとん汁ラーメンもありましたが、ミサと言えばのみそラーメンで。みそチャーシューにした...