連休前泊は初の大宮泊。今夜はけやきビアフェス

2025/9/19(金)
今夜は人生初大宮泊。普通、日帰りポイントで泊まる必要性もないのですが、明日からの連休のためと、スーパーアリーナでのけやき広場ビアフェスのために大宮泊にしてみました。
駅前のカプセルはカレーとかインスタントラーメンなど食べ放題。ちょこっとだけ小腹に入れてビアフェスに向かいます。
大宮から新都心。大宮駅って何時もベタ混みなのに、総建て替えとか無いんですかね。改善するどころか、人は増える一方な気がします。
スーパーアリーナに来たのは何年振り? 記録ではaikoのライブにふらっと来て以来になってますが、その間は通過だけかも。
スーパーアリーナのけやきビアフェスティバル。30回目にして初めて参戦しました。1杯目はうしとら。
1. うしとら / PUMP UP IPA
うしさんとらさん揃い踏みです。で、はじめて?何回も見かけた気がするけど。けやきは初めてなんです。
混むイメージのあるけやきは避けてたのでした。
立呑みテーブルで呑んでたら、昨夜、なまちゃんに来てたアメリカ人が来ました。お、飲み比べ。ひと月ほど日本にいるそうで、来年は日本に留学だそう。ライアン君です。
2. 京都醸造 / 秋のきまぐれ
3. 石巻 HOP WORKS / 巻風IPA
4. TY Harbour / ファーストライド
うしとらのリユースアルミカップに移し替えて呑んでます。長岡でも食べたぬとりの焼売。ぬとりからすると地元のイベントですね。
けやきのビール祭り。スーパーアリーナですが、意外に知り合いに会わない。これだけ人いるのに。醸造家の方々とはご挨拶するのに。
5. 福知山 CRAFT BANK / VIRGIN IPA
6. うしとら / MIYASHITA PARK IPA
7. 松江ビアへるん / スタウト
8. 別府 / かぼすセゾン
福知山にもビール蔵があるんですね。そして、別府。立命館だけじゃないんや。クラフトビールも。スタッフのひとりがAPUでした。
なまちゃんからのビア仲なのかライアン君。戻ると、地元のご夫婦。ライアン良い奴です。
9時を超えて終了のアナウンス。ライアンは蛍の光が日本ぽいらしいです。
では大宮に帰ります!
10時にもなると大宮駅前の呑み屋もチェーンばかり。
週末で人混みな中、焼きとんの志げるへ。湯沢ではあまり出て来ない谷中生姜をつまみつつ、オススメ5本で。
せっかくの大宮泊。あともう一軒と、宿の横に見つけたビストロボナペティ/ヨルボナ-呑場-。遅い時間は呑場なのか、〆の1杯にちょうどいいです。
DAIYAMEのソーダ割りでフィニッシュ。宿に着いてロビーの椅子で寝てしまい、気が付いたら3時。さっさと寝床へ。