タグ: クラフトビール

ジョークンにギリギリで入店

ジョークンのビールが飲みたいと思って、ギリギリで入ったと思ったら、ちゃんと先客。削りのゴーダチーズいただきつつ、ジョークンIPA、シトラバイッェン。 いただいた数の子チーズは旨すぎです。 via Instagram https://instagr.am/p/C2AgOXZSW-8/

マジェからビアラボ ジョークン

マジェから出ると雪が本降りになってきました。2階に上がって、ビアラボ ジョークン。軽くクラフトビールをと立ち飲み。松乃井の酒粕を使った、酒ヘイジーIPA。ちょっと濃い飲み口に、円やかさが特徴。 帰りは更に降ってます。本当に70cm行くのか? via Instagram https://instagr.am/p/C1y59-VrWWI/

連絡待ちの間にジョークン2本

GALAから帰ってきて、連絡待ち一件の間にクラフトビール開けちゃいました。ジョークンのクラウドファンディング返礼の瓶ビール。 シトラヴェールIPAはしっかり苦く、雪国珈琲ポーターはコーヒーの味わいと苦味でもさっぱりといただけます。 うーん、電話返ってこないです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1d7EvjLITy/

まだ電気点いてたのでジョークン

10時半ころSWING出たら、まだ電気点いてたのでジョークンに入ってみました。クラフトビール呑みつついい感じで盛り上がってます。 映画『エクスペンダブルズ』の話になって大盛り上がり。突っ込み所満載の映画は面白いです。 via Instagram https://instagr.am/p/C1Ni5X8SZrL/

ジョークンで台湾からのお客さん

湯沢高原のあと預けていた板を引き取りにマジェスティック。そのついでに、2階でクラフトビール。 今夜のジョークンには、台湾からのお客さん2名。台南だそうです。一泊だけですが5年前に行った街です。 まずはケルシュ。一杯目には最高。そして、酒ヘイジーIPA。濃いのにサラッとしたフルーティーさ。 via Instagram https://instagr.am/p/C1J3uigrV3k/

かぐらからの古町04 and BeerでうしとらTTO

2023/12/9(土) 快晴の越後湯沢朝。気温4℃弱。土曜日なので、かぐらへのバス待ちが新幹線初便到着でどどっと30人強。 各スキー場は来週末オープンで並んでるので、まだかぐら一択。 そろそろ日の出です。 8時前にみつまたに着いて、ロープウェー、ゴンドラ、リフト待ちナシでかぐら。予報通り快晴のメインゲレンデは、気温が10℃弱。ぐんぐん上がってます。 かぐらメインゲレンデのリピート。気温は10℃超えになりましたが、コースはカリッカリのジャガイモ畑。まあ滑りにくい滑りにくい。 みつまたエリアは連絡路としての解放で、ゴンドララインは、多少マットのピスラボが出ている程度ですが、メインまで来ると、全面の雪。でもアイスバーン並みの硬さで、結構難儀です。昼には緩んで来るんでしょうけど。 かぐらエリア、メイン5本滑って暑い。迷ったのに着てきてしまったフリースが暑い。去年までのウェアと違って薄く綿が入ってるのと、保温性が各段にアップしてるようで、10℃超えは暑いです。 で、MOMENTで冷たいレッドブル。喉が潤います。ホントはビールが欲しい。 解放はメインゲレンデのみなので、リピートリピート。 ちょっ...