宮内からの高田。観蓮会とクラフトビール

2024/7/15(月祝)

昨夜は湯沢に帰ってきて、そのまま外に出ず。満腹だし、ビールも2Lは飲んでるし、ハイボールも2杯入ってるし。三連休でも梅雨なのでおとなしいものです。

今日もえちごツーデーパスで2日目。9時の電車がE129系大地の芸術祭ラッピング。新潟支社内の1編成のみ仕様だそうです。
喉が渇いたので、サッポロクラシックを朝から。

今日は長岡の手前宮内で下りて、摂田屋を抜けて歩いてます。10時10分過ぎだと駅前の青島も列なし。醸造の町の醤油、味噌蔵を通ると、醤油の越のむらさき、味噌の星野本店。酒の吉乃川に長谷川酒造などなど。
雨が上がって暑くなって来ました。蒸す蒸す。

宮内からてくてく歩いて、打ちっ放し内の黒りりんへ。今月頭にオープンしたてです。来迎寺のりりん2号店で、ブラック特化のお店。

背脂ありなしとしょうがかにんにくが選べる4種のみ。麺は極太麺で、麺も既に真っ黒。スープをすすると、生姜醤油のかなりのしょっぱさ。これはパンチがあります。玉ねぎが箸休めになるくらいで、富山の西町大喜よりもしょっぱいかも。でもしっかりスープが出ていて、旨味たっぷりです。
ここには摂田屋ブラックのハルヤがあったのですが、閉店してしまい、次もまたブラックラーメン。ハルヤはマイルドさ醤油でしたが、こちらは攻撃的。本店同様に期待されます。
その期待感が、オープン直前30人、オープン直後も30人の待ち。電車の都合で30分前に着いて、車内待ち1人だったのでトップ入店。10分前には10人ていど並んでました。

摂田屋の吉乃川を抜けて宮内駅へ。酒蔵のパイプラインを観つつ、醸蔵で汗を収めます。蒸し暑い。

そして、信越線乗って、目が覚めたら直江津。そのまま観蓮会が始まった高田に到着。

本町からてくてく高田公園。高田城の外堀には蓮の花が咲いてます。まだ咲き始め3分ってとこでしょうか?

長岡を出る時にはがっつり雨雲が居座ってた上越ですが、時折日が射したりしてます。風があたるとちょっと涼しい。蝉の声がジージーいうてます。

三重櫓のある内堀には蓮はありません。外堀の蓮は、蓮根で稼ぐために植えたとのこと。よそものなので、高田城の蓮根を食べたことも、並んでるのも見たこと無いです。現代はどうなんだろう。

毎度、思いつき行き当たりばったりの高田城。でも、観桜会や観蓮会だの、イベントには来てますかな。
蓮の花はまだまだ咲き始め。夏にはまた来ないとかな。

ORIONが開くまで1時勝負と思って、串カツ田中。1周年で、生ビール270円なんと!入ってしまいました。
初めは3本くらいで、あとキャベツお代わりって思っても、なんだかんだと串5本は頼んじゃうんですよね。
田中で270円。しかし昨日の新時代はいつも190円。安すぎてヤバい。

オープン1人目でオリオン。蒸し暑い日にはビールです。しかし、既に田中で2杯。
まだ飲んだことがない醸造所2杯。

1. エンドレスレイモン (ブルークラシック:石川) ABV5.0 すっきり。レモン使用ですが、酸っぱ過ぎるわけではありません。
2. クロガネ (BAK:大阪市) ひと口飲んで番茶?すっきりしてほのかな爽やかさ。
お通しが、アジアンな春雨でなかなか美味しいです。熱帯雨林のようなこの気候ですし。

昨夜は臨休だった醸燻酒類研究所。湯沢のジョークンの本店です。今夜は下北沢ポップアップ帰りの岩田社長。

1. DG Hazy IPA 爽やかすっきり
2. Americano Golden Stout ゴールドでもコーヒーの香りがちゃんとする美味しい一杯。
なんだかんだ、社長もお疲れのようです。
さて、湯沢に帰らないと。

単に電車で移動してるだけでも疲れるお年頃。長岡の宮内~直江津なんて寝てるだけでしたけど。

湯沢に戻ってきて、ちょいと一杯の〆にネボケです。トマトのチーズまみれオーブン焼き?だったっけ?チーズの下のさらっと旨いスープが、また旨い。
連休最終日、ローカルの談義で夜が更けてます。

おすすめ