まだ晴れているうちに妙高でニューミサ
2025/11/2(日)
三連休中日、天気もいいので、自転車で走ろうかと思ったのですが、えちごツーデーパスで上越方面に出掛けます。
あ、越後湯沢駅に珍しい列車が。在来線のドクターイエローEast iです。
山の上の方は色づいて来ました。
直江津でトキ鉄に乗り換えて関山まで。その途中の二本木駅は日本に10箇所しかないスイッチバックの駅。これまで何度か通りましたが、それなりにワクワクします。
今の電車なら楽々抜けられるのでしょうが、急勾配を抜けるために造られた引き込み線での折り返し。その中に駅があります。直江津からは、一度引き込み線に入って、方向転換、バックでホームに入り、再度前進します。いいイベント。
関山駅からてくてく歩いて1.6Km。食堂ニューミサにやってきました。4年振りに来れました。その時も紅葉始まりな時期で、10月末でした。妙高山には積雪が観られます。しかし妙高は遠い。
2時過ぎに着きましたが、10組ほど待っていて、3組後で準備中になっちゃいました。早仕舞いでしょうか。ヤバいところでした。
今日はとん汁ラーメンもありましたが、ミサと言えばのみそラーメンで。みそチャーシューにしたかったのですが、売り切れ残念。そして、レジ横サンプルで見つけたパフェチャーハン。ピッチャーラーメンとかやるニューミサですが、チャーハンまで。興味あるので注文。
先にパフェチャーハンが到着。ポテサラが乗って、さくらんぼまで。なかなか食べづらいですが、ちゃんと美味しいチャーハンです。
そして、半麺のみそラーメンが着丼。その瞬間からニンニク。しゃきシャキなもやしに玉ねぎ。ここにチャーシューが欲しかった。濃厚な白味噌スープに辣油でピリ辛。更に唐辛子を投入して温まります。
久し振りなニューミサ。やっぱり美味しいです。あっスタンプラリーまた忘れた。
お腹パンパンなのに、高田で降りてしまいました。駅前の木が紅葉しました。しかし風強ょっ!西風10m/s。
そしてORIONへ。
1. アップルエール / BACCA りんごっぽさ抑え目で、すっきりしてます。
2. ドッピオ・モルト / Terra 定番ですが、番茶と言うかスタウトっぽいと言うか、しっとりといただけます。
ラーメンのスープをそれなりに飲んだので、別腹と言うわけには行きませんでした。

























