三連休最終日。新潟までハンバーグ食べに。
2025/11/3(月祝)
等圧線が縦型になって、かぐら2,000mで24cmの雪予報。
今日はGALAのゴンドラも運休らしいので、三連休の予防法は当初から変わらずほぼ的中でしょうか。 今日は新潟方面に出掛けます。
毎度の通り、長岡で信越線快速に乗り換えて。
SLばんえつ物語の新津で普通に乗り換えて、新潟の一つ手前の越後石山。初めて降りました。雨止んでますが、風が冷たい。
越後石山から歩いて700m。今週も新潟ハンバーグを食べに、バルム食堂に初訪です。 ステーキソースが人気だそうで、ハンバーグに掛けるのではなく、漬けて食べるスタイル。てか、自分が良くやっている食べ方です。 180gのDランチ。サラダと玉子スープが付いて来ます。うん、美味しい。
そして、和牛ハンバーグ着。ローストガーリックを追加してみました。いい香り。焼ペレットがあるので、レアかと思ってましたが意外にウェルダン。肉肉してしっかり牛100%ってハンバーグです。先週のブロンコより肉っぽい。和風おろしソースが美味しくて、ガーリックにコーンをご飯に乗せて、ハンバーグをバウンドさせていただくと最高です。180g、来たときは小さく見えたけど、たっぷりいただけました。 ご飯とスープはお代わりOKなのもいいです。
電車中、次第に雨が強まり、新潟駅に着いたら土砂降り。外に出ずCoCoLoで買い物。かぐら・苗場は雪になったらしく、これから帰るのが寒そうです。
と、呑みすぎ謙信の姉妹店SengdeeでタイビールSINGHAの生を一杯。今日は姉さんがいました。
新潟駅で買い物して信越線~上越線。シートの下から暖房が上がってくる季節になりました。寝てたら思わず暑っ!横にずれましたが首汗です。
湯沢に着いたら5時にして人が少ない。三連休最終日、山は色づいて来ましたが、強風や雪でロープウェーなどが運休になり、皆さんは物足りなかったかもしれないです。週末週末で天気が悪い。
新潟から帰ってきて、ジョークン行ったら8時終わりなのに。なんだかんだ話してたらずるずる10時過ぎ。あーーー。
ジョークンIPA、ルミナスオレンジ、へぎそばスタウトでしたでしょうか。
ジョークンからcab9に移ったら、なんかぞろぞろ人増えた。ニッカのフロンティアからのセッション。 連休終わりの温泉街は静かです。

































