2024/9/21(土)
与那国ダイビングも3日目。昨日できた熱低がちょうど与那国島にいるのですが、欠航するほどでは無いようです。
1本目はダイヤティ。
北風なので島の南ポイントです。
穴に入って出ると水中立神岩。
岩の上に乗って記念撮影です。
しかし、皆で乗るとなるとなかなか難しい。
なかなか安定しないんです。
港に戻るとフェリーよなくにが出港。沖には大型客船。
2本目は赤土~南の根へのドリフト。
今日も出てくれましたバラクーダー(オニカマス)。
エントリーしてしばらくで2匹が現れ、さらに流れて群れ2つ。群にロウニンアジも同行してらっしゃいます。
このダイブで400本達成。と思ってたのですが、家に帰ってきてPCデータのログと突き合わせしたら、この次の3本目が400本でした。。。でも達成したからいいか。
2004年に八重山旅行が決まったのに合わせて、スキューバのライセンスを取ってちょうど20年。今回の400本記念ダイブは与那国島にした理由です。
波が高くなってきたので、潜れただけでも良かったです。
午前2本のダイビングが終わって、宿でランチ。今日は八重山そばの醤油ラーメン。ちょっとしょっぱめですが、いつもの新潟ラーメンに比べると薄口。
チャーシューは豚の三枚肉でソーキです。
3本目は馬鼻東。
白砂のビーチとダイナミックな地形が楽しめます。
白砂のビーチで、フィンを外して取っ組み合い。なぜか相撲。ひさおさんに完敗しました。
目標達成したし、明日は海況大荒れの見込みだし、今回の与那国ダイビング最終回でした。
夕食のお時間です。今日はアクアパッツァ。シジミやトマトからの旨みで美味しい。
ダイビングで干からびているので、ビールがグイグイ入ります。ただ、昨夜飲みすぎました。疲れからか外に出るのはあきらめ。