イベントはしごの翌日。長岡のラーメンと乗り鉄。

2024/2/18(日)

昨日はまあまあ滑り、結構歩いたからか脚が重い。かぐら場外のストップ雪での負担が大きかったのかも。これからの花粉・黄砂シーズン到来が思いやられます。
で、えちごツーデーパス2日目は朝から電車。
9時前にして、越後湯沢駅に行列が無い。宿泊客しかいないのか、先週も来週も連休だからか?

越後湯沢から上越線で宮内で下車。まだ10時15分なので、11時オープンが多いラーメン店は準備中です。

青島食堂の宮内駅前、曲新町、宮内製麺部や、雨龍も待ちはナシ。
しかし、人気のいち井には3名待ち。そうしたら開店30分前にして客入れ開始。
各店の誘惑を振り切って、未食の青島食堂 曙に向かいます。

宮内駅から、数々の誘惑を振り切って10時40分。青島食堂 曙店に到着。店前写真を撮ってたら、オープンの11時より20分前ですが営業中に替わりました。
ラーメン並を麺少な目にして、チャーシュー50円、ホウレン草50円、ネギ50円を追加。青島は速いので、3分もせずに着丼。生姜と濃いめの醤油が香る、これぞ青島な味。今回のチャーシューは脂身付きの部分が多くてジューシー。ネギとほうれん草を重点的に食べてもたっぷりです。

宮内各店で多少個性が有るとか通は言いますが、たまに食べる自分はどこも美味しいです。ここは本部下のお店。標準的なのかも。
グラスの青島の反転した鏡文字ですが、反対から見ると拡大されます。

宮内駅の駐輪場の立看板、毎度気になるのが、「盗られるれ」レルラレルは言いづら過ぎる。
そして、えちごツーデーパスが4/5から値上がりするらしい。60円。

青島 曙を出て戻る途中。3ヵ月しか食べられない店わだの。オープン1分前で待ち出てます。今は冬の味噌ラーメンだそうで。
レストラン三宝斜め前には、スタバ建設中。一戸建てスタバって入ったこと無いかも。

注目店を見つけてしまいました。Dano Dano。お店の造りはカフェ。内装もカフェ調です。青島で麺少な目にしたのは連食のためでした。
こちら去年の2月に出来た1周年のお店です。で、もう人気店。

ニラ醤油(大辛)が猛烈に気になったのですが、ここは「迷ったらコレ!!」と書かれてる人気のRamen白湯で。濁った真っ白のスープで、泡立て器でクリーミーな泡を作って着丼。濃厚な鶏白湯スープに、ローストガーリックと揚げネギの香り。細い平打ち麺に絡んで旨い。ぶつ切りの白ネギは焼いてある?これもいい。
肉飯にも使われるピンクチャーシューが柔らかくて美味しく、新進の人気店なのがわかります。

ラーメン2杯も食べたにも関わらず、まだ1時。宮内駅に最初にやってきた上越線に乗って長岡。長ーい行列が出来てるなと先頭を見たらMIMATSU。1個39円のサンキューシュー行列でした。

アオーレの屋台村イベントを見たら、酒屋平成堂さんがクラフトビール出してたので、ケセラセラさんのブレンドコーヒー使用のBREW TOWN。苦味と酸味のハーモニー。

長岡駅に戻って最初にやってきた信越線に乗って直江津。揺れで眠くなってたら、米山辺りの海岸線。冬の日本海じゃない凪な海面です。

お腹も減らないし、店もやってないし駅から散歩です。上越豚骨ラーメンのニューハルピンは只今休業中。元日の地震で被災して、構造や水回りに被害が出てるとニュースで出てました。現在は、通販と自宅調理の販売のみのようです。バイク乗りの皆さん、それを買いに訪れるようです。

直江津から戻ってきて、六日町のじゅーへ。春節期間も終焉で、湯沢も落ち着き始めてるかも知れませんが、安全策と脚の疲れにスタミナ補給で肉。
冬の限定、春菊サラダをつまみつつ馬刺。特製NIKU醤油にニンニク生姜。甘ピリッ。久し振りの桜刺しです。

そして、イチボのローストの脂が旨い赤身も旨い。竹炭塩でもNIKU醤油でも、ローストガーリックタレでも濃厚さが楽しめました。
ビール大の後には、ロクモジのバージョン4。ボタニカルにクロモジを入れて、バージョン1に近くなって、苦味がいい感じです。
さて、買い物して帰ります。

湯沢に戻って来ました。日曜の8時過ぎにして、駅ナカは先週のような賑わいが収まってる感じ。西口のセブンは、店内長蛇の列ですが、日本人主体です。春節の波が引いたんですかね。

温泉街は日曜夜なので静か。Cab9でモルガンからのバカルディ。明日からまた仕事です。

おすすめ