11月飛び石4連休は新潟へ。新蕎麦とカニとか、ニセコジンとか
2021/11/19(金)
6時に越後湯沢駅に着きまして、空を観たら赤~いお月様。今日は皆既には「もうちょっとで」「ほぼ」「惜しい」部分月食でした。ちょうど欠けの最大が6時3分だったので、写真の7分ほぼ97.8%だったかも。スマホではボコボコですね。
今夜は村のおやじ。たこ焼きが食べたいなあと、でも、素のままをポン酢で。1個は醤油で。ふわっと焼きあがった生地に、ポン酢や醤油が凍みて軽い。生地を溶いてるお出汁が、こちらの方が感じられます。
明日の予約で、ママの餃子が入ってて、餡をこねてるなと思って、餃子ハンバーグを所望したら、出てきました。酒のつまみに最高。旨い。
2021/11/20(土)
かぐらスキー場のオープンも延期となり、まあ元々滑る気は無かったのですが。えちごツーデーパスで北上する前に、十日町に途中下車。
へぎ蕎麦の十日町。新蕎麦目当てに駅前の田麦そば繁蔵に来ました。移転後2回目? カフェメニューが追加され、クレープやガレットが追加されてます。蕎麦は自家生産で自家製粉。ガレットでビールとしました。大正解。蕎麦粉の皮を半熟玉子につけて、蕎麦のいい香りが引き立ちます。
そして、お蕎麦。布海苔がつなぎに使われたへぎ蕎麦。一人前はへぎ提供ではありませんが、小分けに手繰りされています。新蕎麦の香りとコシもよく、つるつるっといただけます。こちらのつゆはあっさり目。薬味にはワサビでなく練りカラシが付いてくるのも地域の特徴です。さて、北上に復帰します。
十日町から越後川口~長岡で乗り換えて新潟着。駅前の銀杏が黄色いです。
新潟に夜の帳が下りて参りました。万代橋からの夕焼けの上には金星が光ってます。今夜も古町へ。
今夜の一軒目は古町寧々。先月来られなかったので、狙って来ました。お通しが柿あま。決してデザートぽくなくビールとでも合います。
お刺身は、大好き鰤と寧々と言えばウマヅラ。鰤は佐渡の10kg超えで、寒鰤全盛期とは行きませんが、逆にフレッシュで旨い。そして千枚漬け。繊維が細やかでしっとりしていい千枚漬けです。ここで村祐の常盤へ。
更に佐渡のずわいがに甲羅詰めです。初物!常盤のトロッとした濃潤さと蟹がぴったり。蟹もむいたのをいただけるのはありがたい!味わうのに集中出来ます。 冬の間にリピートしたい新潟冬の幸です。
ぽん酒がーるへ。お薦めボードからの選択で越後鶴亀純米吟醸 越弌 (コシイチ)から。初めてなめると辛さが来たんですが、徐々にマイルドに。不思議。
そして、加賀の井。加賀と言っても糸魚川ですが、大火の後再興してのお酒です。その超辛口日本酒度+15。確かに辛い。
お久しぶりになってしまいましたBAR SIMPLE。neoを使った美味しいモスコミュール。そして、氷無しの美味しいハイボール。美味しいんですよ。
で、お隣さんが注文して物議を醸し出した月の井。シンプルは、新潟の酒は置かないのですが、茨城大洗の酒。これが、樽で漬けられたのかさっぱり解らないのですが、樽の香りがウイスキーっぽい。うーん何がなにが?
Simpleの向かいにあるので、やっぱり吸い込まれてしまったカマラード。まずは、ジャックソーダから。気の利いたお通し摘みつつ話が盛り上がります。そして、サントリーAOをソーダ割りで。ふわっと広がるモルトの華やかさがたまりません。ちょいと一杯のつもりが二杯。
ことぶき屋の餃子と迷って〆のラーメン。古町に出来た浦咲で焼きあごの醤油。駅前で塩は食べてますが、醤油もまろやかで非常にバランスが良い〆の一杯に仕上がってます。この場所だと向かいの拾番と同じジャンルで迷いますが、アゴ出汁スープも捨てがたいです。
2021/11/21(日)
四川担々麺が人気のかなみ屋。新潟駅前で自転車借りて女池上山店まで走ります。初訪なので、まずはイチオシの極上!四川担々麺を、昨夜の痛飲がオモくて半麺で。濃厚なゴマの芝麻醤スープはトロトロ。
デフォだは辛さ控えめですが、途中で一辛追加出来るか聞いたら出来ました。シビ辛オイル。味見するとなかなかのシビ辛。スープに加えると、味が引き締まって香りも引き立ちます。当然の汗。南高田の龍馬軒も美味しかったですが、チェーンにしてはかなりのレベルだと思います。
12時過ぎに新潟出て、3時過ぎに湯沢着。のんびり鈍行で寝て移動です。駅ナカも最後の行楽ですかね。明日を休みにして4連休にしてる方も多いのでしょう、中途半端な時間ですが賑わってます。さて、湯沢宅の断捨離も進めないと。
夜は雪国牛鍋に出てきました。8時にして、温泉街は人居ません。飛石4連休なのですが、普通の日曜日?そんな夜ですが、八色の大きな椎茸ソテー。オリーブオイルが椎茸に座れて美味しい。
そして、ほうれん草とベーコンに温玉のサラダ。トロトロ玉子が絡むと幸せです。
雪鍋からの地下。冬に向けて在庫拡充してます。まずは、ABSOLUTEのバニラをコーク割りで。久し振りな飲み方で、コーラフロートの様な感じになります。
そしてOLD PERTH(パーでなくパース)のシェリーカスクストレングス。58.4度でシェリー樽の3サイズをブレンド。スペイサイドの原酒だそうで、チョコレートや果実の様な香りも感じます。 そしたら頭かじられた。
2021/11/22(月)
昼から雨予報の湯沢。今日は連休中日で休みを取ってるので、出掛けようかと思っていたのですが、近場に変更。 人参亭でヒレかつ。豚カツはロース派なのですが、たまにはヒレ。脂身無く柔らかい身の質で、ソースでもからし醤油でさっぱりとでも美味しくいただけました。ご飯も美味しいし満腹です。 雨も降りそうで、ほんのパラパラ。湯沢の周りが降ってる様子です。
昼間でのビミョーな雨模様から、風雨が強くなって、夕方はずっと部屋に引きこもり。休みなのに仕事処理してるのは昭和な名残ですかね。 8時半、雨の中温泉街に出て、餃子とビールって思って新大漣。カリッと焼かれた皮が旨い。
向かいに移ってCab9。ターキー8年も、リベットも、シーバスみずならもソーダ割りで。先程餃子だけだったので、珍しくポテトも注文。
2021/11/23(火祝)
予報通りの晴れ。でも9時過ぎは寒い。湯沢は気温5度。標高も下がり、日射しもあるので、塩沢辺りではだんだん温かくなって来ました。塩沢のおにぎり屋、新店舗オープンしたんですね。17号沿い、ニトリやドラッグストアなど新店舗準備中です。
六日町まで1時間。清水でお気に入り山椒の塩そば。鮮烈な山椒の香りとスパイシーさ、いいお味のピンクチャーシュー、角材メンマ。そして、綺麗にたたまれたストレート麺に澄んだ黄金ですが複雑なスープ。冬場は自転車で来づらいので、来れる時には食べないとです。
清水からの猿倉山ビール醸造所。毎回見送ってる竹炭入りブラックバンズのハンバーガーが食べたくて。
確かに真っ黒。チェダーチーズバーガーは、濃厚なチーズがとろけ、さっぱりとした特選牛のパティに絡んで美味しいですね。
で、北海道内限定販売、ニセコ蒸留所のクラフトジンohoroが店内限定で提供されていました。すかさずソーダ割りで。ジュニパーは勿論、ヤチヤナギやニホンハッカなど13のボタニカルが使われ、渋味酸味など現れるジンでした。そして、先行試験醸造のKOJI GOLDEN。IPAくらいの苦味ですが、切れがよくコクもあるビールでした。こたらも観光客多いです。
八海山麓往復で56Km。カロリーが意外に1,600Kcalも行ってました。 帰り道、六日町の兼続通り商店街を通ると、上杉景勝と直江兼続にクリスマスデコレーション。違和感無くもないですが、上杉家も直江家もキリシタンには寛容だったようなのでヨシですかね?
秋の行楽も一段落?昼はそれなりの人の流れも、静かな温泉街に。ローカルタイムに呑みすぎ謙信。ここはローカルのみでも無し。あ、鶏唐ハーフが写真無い。そして、マンハッタン。カニ鍋やってて、盛り上がりに飲み込まれそう。振り切って帰らないと。
2021/11/24(水)
あー、寒くなってきました。昼間はリモートだったので、駅まで1回出たきりでしたが、山には雪。
夜は雪国牛鍋で温かいものと、カレイの野菜あんかけ。カレイが肉厚でホクホク。そして、サーモンのクリームパスタをハーフで。ブロッコリーなど野菜もたっぷりで、ふわっと柔らかいモチモチ麺で温まります。やっと冬な湯沢です。
明日は朝早いので、サクッとSWING BAR。定番のジャックソーダにしようかと思ったのですが、八海山で飲んだニセコ蒸留所のorohoを思い出して、SIPSMITHソーダに行ってしまいました。
2021/11/25(木)
早朝の湯沢から池袋へ。今日はちょいと大井町に寄ってから。冬至もあとひと月。どんどん朝が暗く。かぐらでは、昨夜人工降雪機が回ったようです。
本庄早稲田付近で日の出。熊谷付近から富士山が見え始めますが、真っ青の空にちょっと朝焼けです。大井町に8時に着いて朝ご飯はゆで太郎。朝のカレーセットです。安心感のあるカレー。
大井町も紅葉しています。