日付アーカイブ: 2月 19, 2025

SWING BAR。ワイワイぎわってます

去年、一昨年が小雪だっただけに、平年並みに降るだけで、色々不都合になります。マスコミは「最強」とか使いたがりますし。1月も2月も2022年の降雪量には至ってませんので。さて、SWING BAR。かなりの人でにワイワイぎわってます。SIPSMITHのソーダ割りで。旨い。あら、マイコがいます。言われてみると11時前。出るのが遅い方が飲む量が少なくなる必然。悪くはないです。帰りには温泉街の消パイから水が出てました。タンク枯れ解消か出し忘れか不明です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGQi6sHzfN-/

雪が弱まってる内に、湯沢釜蔵。まさかの小部屋

雪が弱まってる内に、湯沢釜蔵まで。席空いてるって入ったものの、まさかの小部屋。何気に孤独感。温かいお通しいただいて!ひげにんにくの天ぷら。新潟のひげにんにく、どこで食べても毎度思うのが髭が短いのが残念。もっとロングなカリカリなのが欲しいなと思います。そして、満を持して越後もち豚のステーキ。とんかつと同じく、ズドンと出てきました。甘辛タレで、my七味かけつついただきます。食べ応え満載です。出るとまた雪。消パイ出てないので、明日が心配な西中です。 via Instagram https://instagr.am/p/DGQdI__zoLU/

越後湯沢駅西口温泉街、水が止まった

越後湯沢駅西口からの西中。いわゆる越後湯沢温泉街ですが、遂に消雪パイプの水が止まったようです。明日朝までに、最大50cmの降雪予想。道が母校になった数年前の悪夢再びか? via Instagram https://instagr.am/p/DGQUpvoz-BQ/

ブーンと音がするので除雪車

ブーンと作業音がするので!ソトヲミタラ除雪車。歩道用の細いやつですが、普段は明け方なのに、この時間にも出動してくれてます。大雪も三連休は普通の降りに収まりそうな予報になってきました。街なかの一本杉で、このあと月曜までに80cm、かぐら和田小屋付近で100cmくらい?しかし、来週半ばからもうひとピークが来るかもな天気図になっています。と言うことは、2月だけで、去年の2/3の積雪量になるかも。 via Instagram https://instagr.am/p/DGPm0tBT_d2/

降り始めからの積雪102cm

朝からの6時間積雪量22cmの湯沢。降り始めからの48時間積雪量が、102cmと3桁に乗りました。窓には氷柱が下がり、吹き溜まりが積もっています。こりゃランチに出るのもはばかられるし、水曜は定休も多いので、ワカメに野菜増して天理系ラーメン。非常食です。ライブカメラ見ると、滑ってる人いるなあ。 via Instagram https://instagr.am/p/DGPYcXoTb_Q/