waskaz blog ブログ

大井町組が来て、神立で滑って温泉街で飲んだくれ

2023/1/20(金) 今夜は暴風雪な予報の湯沢。今週も大井町からの刺客登場。まだべちゃっとした雪で濡れますが、風がだんだん強くなって来ています。先ずは、ママのポテサラ。そして唐揚げ。更にはおでん。今夜も、インバウンドが10人くらいのグループで飲みに来ています。ポストコロナですね。 明日までに25cmの降雪予報。風が治まればゲレンデですかね。 2023/1/21(土) 越後湯沢駅で一本積み残しで神立に到着。チケット売場はまあまあの並びです。30cmのパウダーでかぐら狙いでしたが、強風でかぐらエリア見合わせ。田代は1時間遅れ。神立に先行している大井町組みに合流出来るか? 昨夜からの積雪20cm有るか無いか。かぐらの30cmに比べるとちょっと少ない。 雪崩の危険なのか、今日はスーパーオリオンが閉まっていて残念。 なので、オリオン脇の林にちょこっとだけ入って。パウダーいただきました。 ちょこっとだけツリーヘラクレス。神立のツリーランエリアをつまみ食い。パウダーが深いところもあって、噴き上がる粉雪。 大井町組みと合流。 そっからミルキーウェーを2本。降ったり止んだり晴れ間が出たりと忙しい天気...

BARブダペストの鬼スパイシーカレー

先日昼ビール飲みに立ち寄った民宿たつもとの1階のBARブダペスト。その時満腹で食べられなかった鬼スパイシーカレーを食べに。 程なくサフランライスの、こてっとした濃厚カレーが登場。 先ずは一口。お、じわっと辛い。スパイスの香りが口に広がります。これはなかなか美味しいです。ココイチの2辛くらい? リクエストがあればマッサマンなども作りますよとのこと。楽しみです。 次回はメニューで気になる、鬼麻婆飯ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/CnoGKTCLzPA/

勝味の焼鳥。ふんわりと炭火で焼かれた逸品

勝味の焼鳥。タイミングが合わず、久し振りに伺えました。ササミのたたきとお通しキャベツをつまみながらビール。ぎゅーっとしみます。 ねぎまとレバはタレで、砂肝、トロハツ、ボンジリは塩で。ふんわりと炭火で焼かれた串は、頭大きめ、串元小さいきれいなポーションで美味しいです。 最後はピーマンチーズ肉巻き。お汁が滴り落ちます。 via Instagram https://instagr.am/p/CnnFonuS_Yb/

来週末の予報が更に強力に。風速時速100Km?

来週末の雪予報がハンパなくなってると書きましたが、更に強力になってきています。神楽ヶ峰標高2,000mで、風速が時速100Km。秒速だと20m超。更に降雪も続く北西の風なので、嵐が去った後のバックカントリーに期待がかかります。 でも、石垣の台風なら遭遇出来る時速100Kmも、神楽のSNOW FORECASTではしびれます。 via Instagram https://instagr.am/p/CnmSLqhLhde/

湯沢では来週後半の寒波が破格になりそうな予感

気象庁の予想では、寒冷大雪をもたらすラニーニャが春には収束の確率が70%になりました。 来週月曜辺り、東京にも積雪とニュースなどで騒がれています。 しかし、湯沢ではその後に来る寒波が破格になりそうな予感です。 図右上がwindyによる1/21 0時の雨雪予想。右中が27日0時。金曜20日夜からwindyでは27日の等圧線がなだらかで風強め程度なのに対し、左上下のSNOW FORCASTでは暴風雪予想です。 右下の海表面温度は佐渡沖で13℃くらいと水蒸気発生に寄与する高さ。 気象庁の高層2週間天気図でも、24日から30日にかけて、-40℃の寒気が降りてきて風が強くなる予想。 24日から月末までの嵐でパウダーが期待できそうですが、2月以降期待できないなら最後かも。 via Instagram https://instagr.am/p/Cnk-tr_SGPy/