waskaz blog ブログ

スナック美月 開店

ママも帰って、営業終了の味道楽。Booスポのノブさんとで、鳴きの一杯が続いてスナック美月になってしまいました。名物大人のプリンは甘いモノなのでなかなか手が伸びませんが、やっとひと口だけ試食。確かにだし巻きくらいの玉子感。シロップも苦味あって大人の味です。ここにアイラウィスキーなら、自分もいけるかな。更にイチゴポッキー食べさせられました。3夜かかって自宅サーバーのWordpressのバージョンアップ起因の、MYSQL、PHPのバージョンアップ。MYSQLバージョンアップで、データベースの再構築も発生し、不具合消し込みとかで、昨夜は飲みにも出ずだったので2夜分呑んでしまいました。あああ。blogもデザインリニューアル。

味道楽で山菜山盛り。

仕事終わって味道楽。手羽煮のお通しつまみつつ、山ウドのきんぴら。もう大きく育ったウドで、先っちょの緑の部分だけの贅沢品です。ほのかな苦味と青っぽさに甘辛が逸品です。そして、ワラビのお浸し。生姜のサッパリ感、ザクザクが旨い。 でもしかし、両者山盛り。二郎系山菜かよーー。山菜で満腹。のぐちにあったって言う、味濃厚な究極ひすたちお。酒が進みます。 via Instagram https://instagr.am/p/C7SgkTQSqij/

水曜日のランチは維新でつけとんかつお合わせ

水曜日は昼時に定例会議があって、そのあとランチに出掛けることになるので、何か手が掛かると時間が経ってしまいます。 今日の湯沢は、五月晴れ。買い物ついでに維新本店でつけ麺です。つけとんかつお合わせです。毎度の通り、麺には辣油と胡椒をたっぷり掛けてつけ汁へ。時々特製たれを麺に掛けて、油そば化してもよし。もちもちのコシヒカリ配合麺でツルツルいただきます。豚骨魚介の濃厚つゆが時々欲しくなるんですよね。 via Instagram https://instagr.am/p/C7REUzwyJ2z/

肌寒いのに冷やし天ぷら蕎麦

中野屋で冷やし天ぷら蕎麦。天ぷらが別皿なのがうれしいです。冷やしなので薄目の蕎麦つゆで、細切りのお蕎麦を多めに上げるとつゆが絡んで美味しいです。 雨雲レーダーにも写らない霧雨の今日。15℃くらいと肌寒いのに冷やし。あっ蕎麦湯もらうの忘れてた。 via Instagram https://instagr.am/p/C7N-P_lyS5h/

SWING BARでARRAN

ネボケから地下に下りてSWING BAR。ネボケから大挙移動になりました。 先ずは定番のジャックソーダ。アイラ島の話になって、スコッチに遷移。とは言えアイラではなくARRANです。シェリーカスクのこの一本、まだ開けたてで甘い香りが素晴らしい。55度あるので効きます。 via Instagram https://instagr.am/p/C7NWpjuS78w/

ネボケ、今夜は静か。だなと思ったらその後

ネボケも今夜は静かだなと思って入ったら、その後、グワッと来る奴ら。 アスパラベーコンの玉子オーブン焼きが、ベシャメルソースを絡めた黄身の半熟。間違いない。 そして、スパイシータコスピザ。タコスって感じでなく、ミートモンスター的なピザ。ワカモレも入って野菜もたくさん、ソースも複合。ボリュームあって助けてもらいましたが、これは旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/C7Mjm6ySMai/