waskaz blog ブログ

湯沢高原で大井町からのご来客と

  2025/2/23(日祝) 今日は連休中日。どこも混んでるよなと湯沢高原。ここもロープウェー1便待ち多数ですが、日本最大級の定員。乗り切れない事はまずあまりありません。 ロープウェー待ちで声掛けられたと思ったら、大井町のザラーメン スモールアックス店主コーヘー夫妻。湯沢で会うのは初めてです。いやー偶然です。 パウダーを前にすると、仲間もなし。ロープウェー降りて、高原エクスプレスが動いてもいなかったので、コスモスペアへ。面ツル非圧雪エリアに入って、ファーストトラックゲット! 昨夕からの積雪30cmのJAPOW。高原なのに軽い。山頂は開かないので、キスゲをリピート開始です。 引き続きキスゲリピート。今日はパウダー板が目立ったロープウェー1便。1本滑る度に何本ものトラックが入っていきます。 かぐら田代はどうなんでしょう。朝の殺伐からのパウダー争奪戦が目に浮かびます。しかし、高原は平和。 コーヘーとしょうこちゃんは継続中。私はロープウェーで下山です。 パウダーも食ったし、山頂は開きそうにないし、下山コースは終日クローズだし。滑り始めから1時間。9時40分に上がり。滑走8本もやりゃ飽きてきま...

曲がる所か直進してしまい天国

マジェから曲がる所か直進してしまい天国。以前、隣の店でロック談義になったお方がいらして、今夜もスコーピオンズやMSGとか飛び交う事に。自分はカナディアンでハイボールです。皆さん、この大雪も楽しんでます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGYYbvtTozu/

昨夜は1杯だけだったので、ジョークンリベンジ

昨夜は酒Hazy Ao1杯だけだったので、醸燻ジョークンのリベンジ。大雪による上越線運休によりバイト不在が危ぶまれましたが、助っ人現る。乗り切ったそうです。1. 生命の泉 ケルシュ2. DG Hazy IPA3. リュウコアイウツ鶏の唐揚げつまんでたら、賄いのレバニラ炒め。これが旨い!レバーの下処理がパティ用で素晴らしい。これは食べられてラッキー。 via Instagram https://instagr.am/p/DGYJvHzTk9T/

東口も西口も消雪パイ出たり出なかったり

8時過ぎ、ようやく夜の部へ。東口も西口も消雪パイプは悲喜こもごも。出てたり出てなかったり。東口がこれだけの期間止まったのって、4年前の大雪以来かな。いや、あの時も西と違って出てたか? via Instagram https://instagr.am/p/DGX6NSYTsyZ/

3週振りのスキー、3週振りな苗場

    2025/2/22(土) 実に3週間振りのスキー。青森で滑れず、調子悪くて滑れず。やっと今日は7時20分までに越後湯沢駅バス乗り場へ。着くと苗場かぐら方面4人目。そこに新幹線が着いて、2台のバスでは乗せきれない並びに。案の定、積み残しが2台分くらい出ました。三連休初日、どんどん湯沢に入ってきます。 この所、夜に多いプリンスホテルのHPアクセス待ち。昨夜も発生してましたが、#fujirock ?いやスキー場情報?アクセス待ちが出た時は500弱でしたが、3分ほど待たされました。最近多いの何だろう? 3週振りのスキー、3週振りな苗場スキー場。だがしかし、雪崩警戒で1ゴンも筍山も終日クローズ。 ああ、田代が正解だったかもと思いながら、3高から2ゴンに向かいます。まだ陽が出てますよ。 2ゴンからの筍平~大斜面~男スラ辺りを2本回し。途中、スプラッシュボウルに侵入してしまいましたが、ボッコボコ。 辛い辛いと思いつつ、3本目は禁断の方へ。林の中は天国なのですが、大斜面途中から入ると、一番いい所には行けないのです。 大斜面途中から1ゴン下への禁断エリア。さすがにトラックは少なく、人陰もありませ...