タグ: 焼肉

2017年ラストのダイビングは石垣島。ホントは波照間-石垣だったのが

2017/11/22(水) すみません、飛石連休ぶち抜かせていただきます。空港着ギリギリかと読んでいたら、会社から浜松町までタクで飛ばしたので30分ほど余裕が出ました。いつものサクララウンジは利用せずに、おNEWのパワーラウンジ。 向かい風がきつかったってことで、15分遅れで那覇に到着です。湿気でむあっとしてます。ここから、気温急降下の予報です。 本日肉の日?。今夜も松山近所にお泊まりなので、千円200gステーキ屋のヒカルにしてみました。 前回気になっていた豪州WAGYUを謳う店で、特Aザブトン200g。レアを鉄板で焼くパターンで、好みで食べれます。お決まりの飯、サラダ、スープは取り放題で、29日でもないですが牛すじカレーもOK。安いのに熟成牛の旨味と柔らかさが味わえます。 店内のお肉の説明に、ブランド牛2種類を「仕様!」と堂々あっちこちに貼ってて潔いっす。「使用」でしょう。 2017/11/23(木) 5時半起き。そして、まだまだ夜の那覇6時半に宿を出て、1時間で石垣に着きました。石垣に来て肌寒いってのは初めてです。気温20℃。本来は波照間に渡る予定でしたが、海が荒れ気味なのでキャン...

ヤミイチ秋のタンまつり

October 12, 2017 at 08:18PM 予想より早く雨が来そうなので、大至急な闇市ジョニー。只今「秋のタン祭り」開催中だそうなので、厚切りからのスタート。 (http://ift.tt/2z2Bvs3) From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2gyZFDv

意外に珍しい焼肉

September 14, 2017 at 09:32PM 特上ハラミとギアラ。立ち食い焼肉の醍醐味、そしてしゃべりです。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2wrKPE5

浦佐で焼肉、小千谷で牛の角突き

2017/6/2(金) スキーも終わったのに湯沢です。店の看板は点いてないのですが、店内が明るい風の谷HEAVENに入ると、バンドのWaiwattのメンバーが飲んでます。昼の3時から飲んでたそうで、皆で飲みながら琵琶湖の鮎、山菜の天ぷらなど。旨い! お通しは木の芽(アケビの新芽)とゼンマイ。そして、琵琶湖からの鮎。この大きさですが新物です。鮎の香りがうれしい季節ももうすぐです。 今日のタラの芽は最高だとマスターが。コシアブラも揚げてもらいました。確かに香り立つタラの芽。 WaiwattのKazさん、風の谷のマスターらとでSWING BAR。記念撮影。 ちょいと一杯のつもりで4杯。こりゃだめだ。この辺でやめときます。 2017/6/3(土) 雨が断続的に降ってる浦佐駅より、レンタサイクルでスタート。雨をうまく縫って行かないと。駅前には名物の角栄像。田植えの済んだ田んぼが広がります。秋には美味しい魚沼米に。 浦佐に来て雨を避けつつ向かったのはバッファロー。魚沼ワイン牛がリーズナブルにいただけます。7種盛り1890円とランチのご飯セット300円。税込みでも2400円行かないので安心。いろいろ...

意外にも久し振りな焼肉

April 27, 2017 at 08:38PM 久し振りの焼肉。意外に焼肉してないのです。で、闇市ジョニーの極上ハラミと炎上ホルモン。笑みが思わず。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2ppaVHT

立食い焼肉 闇市ジョニー

February 14, 2017 at 10:09PM 肉!って言って肉食ってますがらしばらく「焼肉」って行ってないなと、闇市ジョニー。炎上ホルモンと極上ハラミで、しゃべりと焼肉です。 From Kazukiyo Washizu via Facebook http://ift.tt/2ksB2aC