タグ: スコッチ

Cab9でニューボトルスコッチ

まだ時間は早いと、もう一軒。Cab9で何か物色。長岡で見つけたと言うニューボトルが出てきました。スペイサイドのスコッチで、わんちゃんのラベルのSCALLYWAG。ラベルが気に入ってのいわゆる「ジャケ買い」したそうです。 まずはそのまま。シェリー樽の甘味とバニラの香り。これは美味しいです。ラベルにもシェリー樽とバーボン樽のカスクブレンド表記があり、その通りのようです。 SCALLYWAGを調べると、やんちゃなどの意味があるようですが、このボトラー BIG PEATなどのDOUGLAS LAINGのもので納得。いいブレンドな訳です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cnkmh6SSB62/

久し振りに開いてるSWING BAR

謙信を出たら、久し振りに地下が開いてる。先週は開けてなかったSWING BARでしたが、どうもゲーム廃人になってたそうです。 で、SIPSMITHをソーダ割りで。やっぱりこのジンは旨い。 帰りには、10cmほど雪が積もりましたが、里に比べるとここは豪雪地域。まだまだ降りが弱いです。遅れていたGALAも明日からオープン予定。 via Instagram https://instagr.am/p/CmXD1TCymh_/

2夜連続でCab9。知多、GLENLIVETからのSESSION

地下が今週やってないので、2夜連続でCab9。先ずは知多、そして、GLENLIVETからのSESSION。 あれやこれやと話してるうちに3時。久し振りの大3時です。 明日もゲレンデは開かない模様で、今後の寒波を待つしか無い湯沢です。 via Instagram https://instagr.am/p/ClukBGpyn1t/

SWING BARの素麺ナイト

味道楽にいる間に本降りになった雨。収まったので、SWING BARに下りたら素麺ナイト。地物のトマトやキュウリ入り。これをお通しにGLENLIVETのラム樽、CARIBBEAN RESERVE。ウイスキーと言うより、ラム酒。シングルモルトでも、ラム樽に入れるとこうなりますか。甘い香りと味。素麺との相性は微妙です。 via Instagram https://instagr.am/p/ChncpqfBjBq/

SWING BARで残り少なくなったボトルの消費

あさくさから地下に下りてSWING BAR。久し振りにABSOLUTEウオッカのバニラでコーク杯。バニラフレーバーが、コーラのバニラ感を広げるんです。そして、残り少なくなったボトル消費。ABERLOURをロックで。ハイランドシングルモルトと表にはありますが、裏にはスペイサイドと。ややこしいです。 そして、USQUAEBACH。ウシュクベって読めませんよ。スコッチウイスキーの起源とも言われる一本。さて、今夜はこの辺で。 via Instagram https://instagr.am/p/CeKmxs-PMIYVPOGbINDqPFlnnFL0BtYL_BWYnE0/