タグ: ラーメン

石ドラ。 初のカルビラーメン。と追加焼肉

昼休憩で石ドラ。天心で間に合うならと、赤坂下って行ってみました。 初のカルビラーメン。なんと、ラーメンでも追加焼肉が可能でブリスケも。 ご飯、スープ、ドリンクフリーで、1,100円+550円は破格です。甘めの味の付いた大きなお肉が2個。スープのベースは フリーのスープ?に、辛味、肉や野菜や卵の旨味が加わった感じで美味しいです。麺は不可では無い程度ですが。 先に肉が出て来たので、ご飯とスープで食べたらそれだけで満腹になりそうでした。 via Instagram https://instagr.am/p/CenLf6aPo9hRB9qVxq2S-ywSWsUNo0PBV8DTc80/

八箇峠トンネルを越えて大地の芸術祭 第3回目

2022/5/29(日) 雲一つ無い快晴の日曜日。湯沢から塩沢、上の原へと進むうちに気温は22℃。昨日に続いて、今日も自転車で南魚沼上の原まで走ってきました。 これまでお松の池に2回来て、2回共に前輪パンク。今回こそは無事で帰られるかどうでしょう。 今日は八箇トンネルを越えて十日町へ。トンネル出たところに、前から気になっていたラーメン店旨一。昼時には車がずらっと並んでます。 他のお客さんも注文が多い醤油ラーメンと餃子で。 鶏ガラメインの580円のラーメンですが、メンマもチャーシューもたくさんでお得。餃子はニンニクしっかりで、野菜多めの細かく刻んだ私好みのやつです。 安心できる旨さです。 十日町に来たので、大地の芸術祭見学も。旨一からすぐのT322みどりの部屋プロジェクト2021-2022。小屋の前には、夏にはツル系の植物でアーチが出来るそうで、今は小屋の見学。 1階は白い冬。2階は緑の夏の部屋で、2階で葉っぱを描いて壁に貼り付けることが出来ます。また、夏に来よう。 十日町市街。ホールの段十ろうは、そのままアート。雁木を模した庇はT130光り織。日没からライディングされるそうですが、一度...

またもパンク。上の原お松の池で2度目

2022/5/28(土) スキーの呪縛も解け、自転車タイヤの前後入れ替えで、六日町まで朝からサイクリング。塩沢大沢辺りの田植えも進んでいて、稲穂がかわいく揺れてます。湯沢・石打ハツカ石で15℃くらいだった気温も、六日町まで来たら18℃。南魚沼は22~23℃まで上がりそうな土曜日です。 自転車屋さんで代車借りたら、試乗用のパナソニックのJETTER 2019。こちらで上がりまで六日町界隈サイクリングと買い物。原信に寄ったら京都小川珈琲の豆が売ってる。珈琲焼酎用にも使えるので思わず購入してしまいました。 朝10時オープンの清水。今週末限定の二郎系を朝10時から注文です。。うん?あっさり系の清水がG系なのです。 刻みニンニク、味付け背脂に厚切りのチャーシューはボリュームたっぷり。もやしを天地返しすると極太麺が現れます。スープは乳化していてクリーミーでまろやか。食べ進めると醤油タレ強めでもいいかもです。ワシワシいただく麺はコシがしっかりで、小麦の香りもいいです。並で200Gだそうです。 まろやかなところに、清水の良さが出てる気がします。 調整上がりの自転車で、上の原まで上がって来ました。ブレー...

4ヶ月振りのコッテリ。東池袋の天下一品で

4ヶ月振りのコッテリ。東池袋の天下一品でニラニンニクラーメン。カップ麺で代用がやっぱりきかないコッテリ。ニンニク薬味、辛子味噌、ラー油でカスタマイズ。ニラも東京登場時よりもニラの漬かり具合も良くて美味しくなりました。 湯沢に居ると天一も縁遠くなりました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd96db1PJYndTx4UR1YZSlGc0iAjkjVDe2SB6Y0/

太麺のつけ麺が食べたいと、あじろうへ

明け方の雷雨も上がり、曇り空の湯沢。太麺のつけ麺が食べたいなと、あじろうでつけ豚もやし。 つけ汁の鉢がデカい!豚バラチャーシュー、もやしほか野菜がたっぷりなので、フルサイズの丼です。表面の背脂でキリッとした醤油タレをまろやかにしていて、ワシワシとした太麺と野菜や豚を絡めて食べると食感も楽しいです。 今回は薄口生姜醤油ラーメンが追加され、スープ・味噌汁が追加されてました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd4wUtdvijHSfUjYPh_RW3p2zEDNXsozG5O5mo0/

ドロラ王。天下一品カップ麺より天一っぽい

買い置いていたドロラ王。やっと実食です。鶏白湯でかなりのドロドロポタポタスープで、天下一品カップ麺より天一っぽい感じがしました。 数滴の醤油とにんにくで、より近くになった気がします。単なる濃厚鶏スープでなく、粉末スープのポテトパウダーがざらつきを再現していたのも良かったかも知れません。後、意外に厚めな鶏チャーシュー。天一のお店のより厚いかも。 via Instagram https://instagr.am/p/CdpTEXOvbyEZttzQVyabVZxPLYt6r28q6wnFOo0/