タグ: 豚骨

維新本店へ。えび塩とんこつつけ麺

昨夜は残業か遅くなり、珍しく飲みに出ずでした。 降ってくる前にお昼に出ようと、国道の維新本店へ。のぞいてみるとえび塩とんこつつけ麺が、季節のオススメになっています。ではこれを中盛りで。 ぐつぐつ煮えたとんこつスープに干し海老がたっぷり。ひとくちつけると海老の香りととんこつの旨さ。麺に絡めていい塩梅です。途中で毎度のラー油を麺に回しかけて味変。辛味とラー油の香りがプラスされて美味しいです。 中盛にしたらやっぱり多い(笑) 外に出ると、雪でなく雨。マジか。 via Instagram https://instagr.am/p/CoY2TsdrTzy/

武蔵家。12時半の家系ラーメン

コロナ前だったら、1時なんて終電からの人も多く歩いていて、お店も多数開いてましたが、大井町も今や全然です。 豚骨臭に誘われて武蔵家。12時半の家系ラーメン。安定の濃厚さです。 via Instagram https://instagr.am/p/CnP-3OFy7sL/

「とんこつ×パスタ」のジェノベーゼ

六日町にまで行ったので、ランチにあかまつ行ったら終了。羽屋も。で、前から気になっていた「とんこつ×パスタ」の看板。六日町駅前通りのイタリアンバル匠へ。 トマト、カルボ、ジェノベーゼの3種類があり、豚骨とバジルって意外すぎたのでジェノベーゼで。 細麺のスープパスタにもち豚のチャーシュー。パルメザンチーズが溶けていて、パスタに絡んで美味しいです。白濁豚骨スープも濃厚ですが、豚骨臭は強くなく、バジルの香りとで予想以上に美味しいです。途中でタバスコどっさり掛けて、完食完飲してしまいました。 via Instagram https://instagr.am/p/CmtLBtgLcBH/

快晴で暖かい湯沢で維新本店のつけ麺

快晴で暖かい湯沢です。お昼休みは買い物ついでに維新本店でつけ麺です。 今回はかつお合わせで。熱々のつけ汁に節が浮いてます。豚骨魚介味で濃厚。いい香りが広がり、つるつるモチモチの自家製太麺は冷盛りでキリッといただきます。ラーパス特典で味玉。 毎度通り、麺に辣油と秘伝のタレをかけてそのまま食べても美味しい麺です。 via Instagram https://instagr.am/p/CkzwIlIPzfr/

あじろうで横浜豚骨ラーメン

スタンプラリーでのラーメンが多く、近所がご無沙汰になってますが、今日は近場のあじろうでランチ。 このところSNSで推している横浜豚骨ラーメン。「家系」とは書いてありませんが、濃厚豚骨スープに鶏油、太麺、ほうれん草でその構成になっています。 スープを一口。確かに家系っぽい。でもサラッとして油っぽくはなく魚介? 豚骨魚介醤油系に近いかな。太麺もゴワゴワではなくて横浜っぽいです。 あ、ラーパスの味玉もらうの忘れた。 via Instagram https://instagr.am/p/CjXdQ51vbrh/

あじろうで塩の豚骨系は初めて

天気良好な火曜日。朝イチの整備されたバーンもいいかなと思いましたが、CPUファンの取り替え。 お昼はあじろうで、塩背脂ラーメン。塩の豚骨系はここでは初めて。醤油の背脂ラーメンよりも豚骨感がはっきりします。チャーシュー4枚、岩海苔もデフォで乗ってます。ライトな豚骨スープが、背脂とでクリーミーに仕上がってます。ストレート中太麺で満腹。via Instagram https://instagr.am/p/CZJNjmsvL-jd-kN_68BUzts6QkhyLjyuOSnIrM0/