タグ: 花粉

雨も上がり、雨後の花粉

明け方からの雨も予報より早い9時前には上がり、日差しが出てきました。 となると雨後の花粉。湯沢も大量飛散の季節となりました。明日夕方にかけて「多い」から「非常に多い」へ悪化。更に西風に乗って黄砂も到来予報。 花粉と黄砂で花粉症だわ、雪は滑らなくなるわ。今年はやっぱり春が早い。 via Instagram https://instagr.am/p/CplpEH1SJFh/

2月も最終日。関東は花粉。明日には湯沢も

2月も最終日。高気圧に覆われた本州は、穏やかな南風で、湯沢の最高気温は11℃予想。寒暖差にして14℃。 そうなると、関東平野は花粉に覆われるわけですが、明日3月1日には湯沢もスギ花粉飛散予報。 先週あたりから、湯沢に居ててもくしゃみが多くなってきました。東京からの観光客が多いお店に入ると、くしゃみ、目のかゆみ、喉のガラツキが治まらず、ティッシュをもらう始末。 花粉薬は、眠気少な目なザイザルをもらってますが、それでも眠い。 スキーが走らなくなる日も近いか。。 via Instagram https://instagr.am/p/CpLffRGS5Y2/

山の杉も花粉を付け始め、観光客の衣服に花粉

スキー場の杉も花粉を付け始め、視覚的に花粉症が始まる季節です。東京に居る時は1月20日くらいからザイザルを飲み始めていましたが、湯沢だとまだマシ。 しかし、観光客の集まる飲食店では、関東からの花粉が衣服に付着してやってきて、店内に舞い始めました。くしゃみが止まらない。 今年の関東甲信は昨年の倍、例年比で非常に多い予想となってます。新潟はやや多い。 関東の花粉量はまだ少ないですが、今日から薬飲み始めました。 via Instagram https://instagr.am/p/CoBbmjaylXr/