三連休とオリンピックも閉会式。上越高田と長岡宮内へ。
2021/8/5(木)
池袋も人多いですよ。密だのウイルスだの、どうのこうのより、暑い!4時に会社を出て、新幹線、湯沢で残業しつつ、9時に温泉街。こちらは疎ですが、7月も下旬に感染者2名発生程度。
温泉街に着くと、木曜日なので静かなもの。雪国牛鍋で小麦粉の揚げたんゼッポリーニ。中はもちっと外はカリッと、青海苔の香りが心地よいです。
夏野菜のグリル。そしてオニオンスライス。そしてたら茄子の漬物も登場。大家さんからのいただきものだそうで。
2021/8/6(金)
月初金曜日の残業。17時過ぎても次に次にやってくる処理。まあ、毎月のことですが。晴れた昼の暑さも涼しくなる21時。村のおやじへ行くと、盛り上がってます。冷やっこいトマト有るよって、塩で瑞々しい果実を味わいます。ほぼ水!さっぱりしてもつ煮。こちらにはキャロライナリーパー入り雷ソース。元からピリ辛ですが、ガツンと来る辛さに。
村のおやじから温泉街のCab9に移動すると、おやじにいた客大移動って感じで、メンツ変わらず(笑) まずは、ニッカのSessionのソーダ割り。そして、Glenfaclasもソーダ割り。始まりが遅かったので気がつくと零時。朝早いので眠いのです。とっとと撤収。
2021/8/7(土)
天気が良すぎて、昨日は36℃、今日は33℃予報の湯沢です。自転車で出掛けるのも、六日町・小出方面は40℃近い危険な暑さが予想されるため、えちごツーデーパス買って上越方面に出掛けます。マジヤバい暑さの魚沼・南魚沼です。
直江津で乗り換えて、上越妙高まで来たのですが、この先言っても目標達成出来なさそうなので、ここで折り返し南高田に向かうことに。駅前のFURU SATTOも店数減ったような。外は灼熱地獄です。
南高田で降りて、前からの課題店へ向かいますが、道に陰もなくマジ暑い。駅から1.5Kmは辛い。
炎天下歩いて、軒先、店中のイスで20分待ってカウンターに着席。上越の坦々麺の人気店龍馬軒に初訪ですから、当然、坦々麺です。更にMAXの3辛で。初めてなので辛さにビビりながら着丼。
ひと口。ゴマや干しエビなどの香りでドロドロでマイルド。しかしチンゲン菜をのけると、大量の唐辛子が出現。でも突き刺さる辛さではありません。添えられてる4個の黒い唐辛子もで、全部食べちゃいました。卓上に四川山椒があるのでそちらも大量投下。スープの下からはナッツ、干しエビ、ザーサイも出て来て変化も楽しめます。痺れと辛さで麻辣でした。
高田のアメダスが12時で37.2℃。スマホの温度があがる一方です。先日購入のスマホ用ペルチェクーラーを装着。龍馬軒の軒先だと日陰なので43℃くらいから、数分で35℃くらいまで下がりますが、日向歩行中だと38℃くらいまで。ちょっとは効果があるかな。
今年は大地の芸術祭の年。祭典は無くても常設のアートも多数あります。まつだいに、今年自転車を使ったアートが登場したというので、農舞台で見学。一台の自転車を漕ぐと、観覧車のように自転車が廻りますが、体験にはチケットが必要です。自分では撮れないので、誰かが乗っててくれれば良かったのに。
只今の期間中農舞台に入るのもチケットが要るようで、次の電車までの時間もないので草間彌生の花咲ける妻有に挨拶して駅へ。山の中でも暑いです。
喉も渇きまくって、クラフトビールでもと十日町で降りたらシャッター。あああ。また駅に戻って六日町へ。今夜から魚野川の河川敷でナイトマーケットが危ないあるそうですが、その前にちょっと。
六日町で注目だったお店、焼鳥ひじり。オープン待って入ったら、1人だったので大丈夫でした。デカいアサヒFエフ。ヒューガルデンの大グラスに出てきました。
六日町の焼鳥ひじり。クラフトビールを置いてる焼鳥。珍しい。焼鳥6本と野菜焼4本で、まずはアサヒFエフをbigサイズで。ヒューガルデンのグラスデカ!
そして、モモわさ、砂肝、トマトなど串が並び始めます。そして、京都醸造の毬男(まりお)。ペルジャンIPAで、爽やかですがABV7.5はヤバいです。
そして、ヒザ軟骨のゲンコツのコリコリ感素晴らしい。次も京都醸造で黒潮の如く。ABV5.5ですが、スタウトのしっかりとすっきりを持ち合わせた逸品。
つくねのタレにベストセラーマッチでした。今回はぽっと入りましたが、予約しないと入れないかも知れないお店です。 聞いてみると、ご主人が阿佐ヶ谷のベルギービールのお店でやってた時、うしとらの社長二人が同じビルで働いてたそうで、うしとらとも繋がりました。また来ないと。
六日町駅から魚野川に出たところの河川敷で、ナイトマーケット開催中。キッチンカーや、六日町クラフトジンのROKUMOJI、十日町の醸薫も出てます。
六日町ナイトマーケット。初日に行ってきました。十日町のクラフトジン醸薫や六日町のクラフトジンRokumojiも出ています。醸薫では極みのレーコーからABV4.5で、すっきりコーヒーの味香りが楽しめます。
そして、Rokumojiのジンをライムソーダでジンリッキー。ヒノキが支配する古風な香りのジンにライムで攻撃的になっちゃいます。最後は醸薫の生命の泉(落合陽一命名) ABV6.0。マジあの天才が店に来たとき命名して、名前出していいよって言ったそうです。すっきりした暑いときに美味しい一杯でした。詳細分からず。 夏祭りも中止な中、対策しながらの開催は明日が見えます。フジロックも頑張れ!
2021/8/8(日)
えちごツーデーパス2日目。上越線でひたすら終点長岡まで。一つ手前の宮内で降りても良いのに、開店時間より早いので長岡往復。今日の青島食堂は、製麺部へ。2回目ですかね。
青島チャーシューのほうれん草50円マシ。真っ黒なスープは、開店直後だからか、ちょっと出汁弱めで、生姜より醤油が立ってる感じでした。他の青島と違って、ここはボイラーの熱で麺を茹でるそうですが、差ははっきりせず。チャーシューの甘辛さは相変わらずいい味付けです。やっぱり習慣性が有るようです。 向かいの曲新町店、宮内駅前店の方が人気あるそうですが、製麺部も待ちが出てます。オープンの11時までに準備出来たのか、既に着席で即提供でした。
青島食堂の宮内駅周辺3店。左が今日の製麺部、中がその向かい側にある曲新町店、右が宮内駅前店。他に徒歩だとちょっと遠いですが、曙店もあります。さすが青島本拠地。
この秋引退の2階建新幹線MAXの駅弁、3種類あるんですね。湯沢は川岳軒、長岡は新潟三新軒でした。
越後湯沢に戻り、買い物に出たらバラバラバラバラと雨。レーダーよりずっと早くに雨雲が発達してるようです。コメリからダッシュで帰宅。そして、電線加工も完了です。
7月に作業してた、Badbestの海の家がオープン。雨の止み間に来てみました。
雨除けの有るとこ無いとこありますが、カウンターやコンテナ内は大丈夫です。ビールとモヒートで渇きを癒やします。つまみや軽食もあり、BBQも出来ますしジャグジーもあります。秋も営業するとのこと。
9時くらいに家を出て温泉街へ。どことも一巡して落ち着いてきています。で、呑みすぎ謙信。お通しの肉味噌きゅうりをつまみつつ、唐揚げのハーフが出てきました。熱~い鶏汁が火傷しそう。旨い。そうしてたら観光客の酔っ払いが近づいてきたので退散。雪国牛鍋に入ってハイボール一杯。なんか疲れが、、、
2021/8/9(月祝)
三連休最終日。朝飯前のみつまた往復。苗場方面は雨レーダー。行けるとこまで行ってみようとNASPA~芝原トンネル~八木沢トンネルまでは良かったものの、みつまた入ると雨。急に強くなり、みつまたロープウェー山麓駅までがいいとこ。ここで折り返します。背後からは雨が迫ってきます。
一気に坂を下りて湯沢着。往復で15Km、獲得標高400m。みつまたは涼しいです。
湯沢でサラサラ雨。雨雲を逃れるように北上したら、石どらに取り込まれてしまいました。そうなったら、気になってた牛タンハンバーグと思って注文したら、まさかの品切れ。初めて焼肉以外のメニュー頼んだのに残念。
結果、牛ハラミ。ちょっと肉が小間切れでしたが、味は遜色なく。ご飯、汁物、ソフトドリンクお代わりしつつ腹一杯。これで1,100円。満足です。
湯沢側からの風に乗った雨粒が、時折天気雨にさせます。湯沢側の雲がヤバくて帰りづらいのですが、そうしてるうちに、石打中央口から今泉記念館まで北上してしまいました。南風から南東の風に変わっている?そのうち南に戻るでしょうけど。
塩沢方面から湯沢宅に戻るには、ほぼここの前を通ります。Badbest。
昼ガーデン営業のHARVESTが始まり、ついつい水分補給してしまいます。関所?自家農園で摘んだばかりのミントでHavanaClubモヒート。爽やかです。
最近、目が痒くくしゃみも出るし。あらもう稲穂が出てます。スギ・ヒノキのみならず、イネ科も花粉症でして。とは言え、米の稲では無くてカモガヤのどごし オールライト?などなんですが。時期は似てます。
九州から山陰を抜ける台風9号は、温低に格下げとなり、佐渡の方を抜けそうですが、暖かい空気が南から流れ込み、谷川岳側から湯沢に雨雲を作り届けてくれます。その雨雲にビビりながら、朝はみつまた往復15Km、お昼を挟んで塩沢往復17Km。32Kmで獲得標高は630m。蒸し暑くて、自転車の速度センサーがエラー続出で、時々水で冷やしてます。 あ、部屋から低い位置に虹がみえた。
7月4連休、8月3連休とオリンピック連休2回も終わり、明日から平日モード。そんなお祭り気分も最終日、村のおやじで鮎。神楽南蛮やオクラもお通しにプラス。シャキッと美味しいオクラです。鮎は大振りで食べ応えあります。お酢ももらって塩焼きそのままと、酢でさっぱりといただきます。いい香りの鮎です。今夜はこのへんで。
2021/8/10(火)
台風9号の温低が過ぎ去って、雨が残って土砂降りの湯沢。昼は近場であじろうのつけ麺。
卓上に多くのPOPが並び、どれが新作?って感じですが、つけ豚もやしの醤油で。太麺はこれ用だそうで、ラーメン版より魚粉なスープになってる感じです。つけ汁はもっと濃くても良いかも。このまま飲めます。そうすると濃いですが。野菜もたくさん、味玉も入って栄養満点。
夜も雨が残る湯沢。仕事終わったら9時すぎです。てくてくと温泉街のあさくさへ。お通しのだし豆腐とだだ茶豆をつまみながら、鮎の塩焼きを待ちます。だだ茶豆の香りがいいです。
そうすると鮎三尾建て。小振りの鮎も、全部食べられて、口の中は鮎になります。やっぱり旨いわー、魚野川の鮎。
2021/8/11(水)
どんよりした越後湯沢。始発だと西口のセブンしかやってないので、上野に着いて崎陽軒のチャーハン弁当をゲット。旨い旨い。