石打の滑り納めとかぐらBC。村のおやじが10周年。
2021/4/1(木)
湯沢に帰着。こちらも暖かくなったとは言え、夜は寒くて上着は必須。家に着いたらスキー場スタンプラリーの当選リフト券とアンケートの御礼品が到着してました。チケットは、来シーズンのなので、町民パス買ったらどーしよう。利用期間がまるかぶり。
今宵は呑みすぎ謙信。お刺身を一人前分で盛ってもらいました。旬のホタルイカの酢みそ和えとで、春の味を楽しみます。中でも、鰤トロの脂、中トロの脂が素晴らしく、わさびが無力化するレベル。プリプリの蛍烏賊もワカメと絡めていただきます。お通しのキュウリも水分大量のシャキシャキで、ビールもホッピーも進みます。
2021/4/2(金)
湯沢の街なかは天気も良く暖かいです。長シャツ一枚でも大丈夫なくらい。在宅勤務のお昼は人参亭でロースかつ定食。越後もち豚のしっかりした赤身と香りいい脂身が味わえます。こんもり盛られたキャベツには、特製ドレッシングのあと、辛子醤油作って掛けますと、脂身もサッパリします。もちろん美味しいコシヒカリでお腹いっぱい。
金曜も残業の月初。9時過ぎに仕事終わりで、雪国牛鍋へ。お通しは棒々鶏的な蒸し鶏。雷ソース掛けてパンチ入れます。そして、山菜天ぷらは、ふきのとうはもちろん、ウルイの葉、カンゾウなどといいラインナップ。旨い。
書いてあってよくわからなかった、ネギと目玉焼きのトリュフ風味。見た目も、食べても名前そのままだけど、焼いたネギと玉子の甘味とトリュフオイルって、合うんだなって美味しかったです。
帰りに村のおやじに寄って、コーヒー焼酎の浸かり具合を確認。はじめ浮いていた豆も、沈んで色と香りがついてきました。札幌の居酒屋では、右の写真のように、メモリが付いていて量り売りするお店もあります。
2021/4/3(土)
快晴の湯沢。今朝は石打丸山です。明日までの営業ですが、メインのコースにもまだ雪が残ってくれています。サンライズEXPは、ゴンドラ搬器のみの架設。チェアーの方が密にならないのにねえ。ふきのとうなど山菜が顔出す傍らで、半日くらい滑ります。
朝の締まった雪は、板も走ります。山頂から大丸山までは調子が良い。
9時前から滑り始めて、走ってた板も妖怪板掴みに掴まれるようになってきました。そこで、黄砂や花粉などの汚れ雪用ワックスのD-Controlを生で追い塗り。しかし、3本で妖怪出現。そろそろ休憩かな。
天の御告げじゃないけれど、ケルンからの絶景眺めてビール休憩。ベランダからは絶景。でもちょっと風が強いので屋内に戻ります。
ここの特製メンチカツも、ソーセージもハンバーグも来シーズンまでお預けです。
もうお昼。なんだかんだ15本、標高差3,100mも滑ってしまった。バスの時間考えずに下りてきたら40分程有るので水分補給。あらKLは既にシーズンアウト。中角のテラスで風味爽快ニシテ。これにて、石打の雪とはお別れ。
六日町手前まで自転車で買い物。結局、ダイソーで2品買ったのみ。帰り道、急速に腹が減ったものの、3時過ぎると選択肢が減ります。
あ、一彰がやってる。ってことで覗いてみると、背脂煮干しは食べてない?それを半麺でオーダー。なかなかの煮干し感。食べ進めたら底に煮干しが。味はこの辺りのしょっぱめ。薄切りチャーシューも味がしみてて満足感有ります。
スキーの後のサイクリング。塩沢往復で33Km。どちらも脚が勝負。なので電動アシストとは言え、帰りの赤坂(石打と湯沢の峠)は辛いつらい。
遅い昼のラーメンだったので、お腹もそう減ってなく、SWING BARが1軒目。先ずはスーパードライで喉を潤して、司くんの話から、サントリー角のにミズナラチップを入れたものをロックで。チップは瓶の中に入ってる木なのですが、1週間くらいの今、まろやかさを増してきている気がしました。
そして、Old Parrの古いボトル。1980年代頃のものに推測されるそうですが、意外に安く買えたそうです。今のと飲み比べると、ピートが強く、更にチョコの様な甘味も奥に感じます。確かに学生の頃、OniParrを飲んだら変な味に感じたのを思い出しました。今飲むとピートが旨い。このウイスキーの変化もさながら、自分の味覚の変化も大きいです。
このオールドパー、時の首相角栄さんが愛したそうで、若き人参亭のお父さんらが角栄さんを囲んだ写真にもボトルが真ん中に写っていました。
2021/4/4(日)
どんより曇りのかぐらスキー場。越後湯沢駅を8:20便で、かぐらエリア滑り出しが9時半。既にパラパラ雨になって来ました。
今日は4ロマも動き、パノラマコースからの田代湖は既にエメラルドグリーン。ささっと滑って下りないと雨か。
パラパラ来たかとしたら、また晴れ間。ただ確実に雨雲が西から動いています。5ロ回しも待ち無くスイスイですが、雪が汚れてコース外はスイスイ行きません。ノッキングで、まあ脚に来る来る。疲れます。
春のかぐら。ストップ雪のノッキング、深いコブに太い板で飛ばされて脚はボロボロ。コースに戻ると、シーズン初めて初音ミクがいた。
喉も渇いたのでビール一杯やって下りようかと思ったのですが、バスのタイミングが良く、雨もパラパラ来たのでそのまま下山。
今日の実績は12本で標高差2,500mになってますが、またアプリが止まってて、1高2本抜け。おおよそ14本の標高差3,000mちょっとか。珍しく2日連続で疲弊。 下山してみると、11:59のバスは5/1~5/5運行と。え?と思って車庫に電話したら、本来運行無いのに手違いで動いてますって。待ってたら来ました。減るよりマシか。
日曜昼。かぐらから下りて来て越後湯沢駅東口のあじろう。味噌系にしようかと思ったら、生姜醤油つけ麺ってのが加わってました。醤油つけ麺のつゆに、生姜が強くきいていますが、ここの醤油スープは、出汁があまし効いていないので、生姜と醤油が立ち過ぎるなあと。
雨も降ってきたので、あじろう+αってことで、駅ナカの本陣に入ったら、あっ住吉さん。捕捉されてます(笑) 生からの瓶(風味爽快)へ。突き出しから、レーンを回ってた皮の揚げもん。何の皮が聴いてみたら色々。カンパチとからしい。駅ナカ昼飲み~。
日曜夜は、村のおやじ10周年お祝い。初めて晴さんところで呑んだのが、いなもと前の魚沼の村で呑んだのが10年前? 時々おじゃましていたのが、最近は頻繁に。
たこ焼きならぬ餅焼きをお願いし、そのままと、おでんの出汁でいただきます。今は、コーヒー焼酎を熟成中。そんなわがままに付き合っていただいているありがたいお店です。
2021/4/4(日)
眠い朝6時の湯沢から池袋に。大宮からの電車は混んでますね。