日付アーカイブ: 8月 11, 2020

もっこく屋。カツヲ刺と唐揚げ

湯沢戻りの火曜日東京。浜松町で腰のメンテナンスしてから、着替えてもっこく屋。夜になっても灼熱の東京。カツヲ刺が有ったので、ポン酢でたたきのようにいただきます。ミョウガも乗せられサッパリと旨い。そして、唐揚げ。タレのしみた、竜田揚げ風の衣でサクサクジューシー。 via Instagram https://instagr.am/p/CDxCUKugBNb/

練馬の最高気温が39℃東京電力の電力量ってどうなってるんだろ

練馬の最高気温が39℃だった今日。店やビルなど開けっ放しでガンガンクーラーまわしているので、東京電力の電力量ってどうなってるんだろって見てたら、意外にピーク時で91%。8月頭の方が高い使用量だった模様。震災後、原発止まって慌ててた頃が昔に見えてくる。 via Instagram https://instagr.am/p/CDvrkYiAF9Z/

ハチロクゆかた祭りの湯沢から、8月三連休は新潟・村上へ

2020/8/6(木) 練馬で33度?早上がりして、暑い池袋から越後湯沢に向かいます。ハチロクゆかた祭りも、今年は露天無しのホコ天だそうで、どーでしょう。 越後湯沢の緩いお祭り「ハチロクゆかた祭り」なんですが、今年は露天無しの開催。でもホコ天な温泉街。それなりに子供達が歩いてるのですが、なんの目的か不明状態。 毎年なら盛り上がってる温泉街。ハチロクゆかた祭りの派生で、風の谷の前で呑んでます。 前に通る人は呼び止められる始末。毎年のことですが。今年は露天も無いので、子供たちは未消化でしょうね。 向かいの呑みすぎ謙信にスイカサワーと十全茄子の刺し身を持ってきてもらいました。 お開きの後はSWING BARで。ジャックソーダとグレンリベット。どちらのボトルも12年ですが、手前のがリニューアル。確かに味が変化していて、華やかさに変わりは無いが、酸味・塩味が変化したような。 2020/8/7(金) 金曜日はリモート勤務。リモートランチはハツカ石の天心でマーボー麺。まずは、フリーのお野菜。十全茄子やトマトも入ってます。そして、野菜たっぷりなマーボー麺。スープ全体がとろみで、上は唐辛子のピリ辛。そし...