カテゴリー: ラーメンとお食事

cab9。人居ないねって話してたら

謙信からのcab9。金曜日の夜、人、全然居ないよねなんて話してたら、パラパラやってきた。GLENLIVETからのDEWARD’S。フィニッシュ樽の違いシリーズで、フレンチはリンゴのカルバドス樽、イリーガルはメキシコのテキーラ(メスカル)樽。どちらもすっきりしています。 via Instagram https://instagr.am/p/DCadj15zMWl/

昼は自転車。夜は謙信。

昼に50km自転車。午後半休ですが、まあまあ走りました。今夜は謙信。牡蠣ありました。1個はそのまま、もう1個はイタリアンのオリーブオイル仕立て。オリーブオイルは、ロンドンやパリでもオリーブオイルはテッパン。真鯛の湯引きがコリコリでよかったです。さて、次は。 via Instagram https://instagr.am/p/DCZfuJ7T6Iv/

久し振りにみつやで給油。初の味噌ラーメン

久し振りに九日町のみつやで給油。いつもは背脂醤油ですが、初の味噌ラーメン。背脂多め岩のり中辛で。着丼時は白味噌と背脂で真っ白ですが、カイエンペッパーを溶くと、真っ赤に。カイエンペッパーなので、それほど辛くはありません。背脂で抑制されるのでピリ辛くらい。背脂トンコツのスープに岩のりはホントよく合います。ここは麺が柔めなんですが、ちょっと美味しい一杯でした。 via Instagram https://instagr.am/p/DCYZGmpz6Si/

仕事終わりのハンバーグ&ポテト

木曜ですか。仕事終わりの温泉街。ネボケに入ると、その後から続々。ハンバーグ&ポテトに与那国の発酵島唐辛子で辛さブースト。辛いけど旨味があって、トマトソースで汗かきます。ナツメグの香りとでいい感じ。今夜もにぎわってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DCWrbTTzSkd/

山々が色づいて、秋色でトマトソース

越後湯沢も周りの山々が色づいて、秋色ってことで、トマトとベーコンのアマトリチャーナ。ビトローのランチセットで、ミニサラダ付き。トマトソースにパルメザンが掛かってて、いいバランスです。近年は秋が短いので、紅葉も後わずかでしょうか。 via Instagram https://instagr.am/p/DCVlfGrTLVY/