2025フジロック2日目。土砂降りやんで山下達郎

2025/7/26(土)

2日目の #fujirock 新幹線始発着7時22分前に出ようかと思ったのですが、ひよってしまって、逆に遅くしようかどうしようか。
そうしてると11時にアバロンであるケロポンズも間に合わない時間に。結局、ピークの10時過ぎに駅に来てしまいました。

車椅子は優先乗車でありがたいです。バスの周りの人は1時間は待ったそうで。

行列は、駅出口付近からマツキヨ折り返し~路線バス停~交差点折り返し~バス停~ロータリー内折り返し~乗車。昔の勘でざっと1,000人(バス20台分)くらい?
三国峠も混んでます。

#fujirock 2日目のゲートインとしてたら、町の職員が声をかけてきた。ふるさと納税のブースで告知中。

グリーンでは、CA7RIEL & PACO AMOROSO がやってますが、奥地へと向かいます。手元の温度計で36℃。陽向は熱すぎ。暑すぎ。

ところ天国まできて、ちょいと寄り道。品川大井町の鉄板焼ゑっとやさんがオムライスのお店をやってます。
昨夜、ニットアーティストのSEiちゃんから居るよとメッセ来て様子見に。レジやってます。お客さん列んでるので、ほどほどに。
そしたら、列整理の方に声をかけられ話したら、この大井四つ角で出してるクラフトビールのライオットビールさん。どこかで見たことあると思ったら、長岡のビール展でした。

ボードウオーク通ってオレンジへ。スタックしたとき助けてもらって感謝です。

オレンジに着いたらキセルが始まってました。暑い暑い炎天下。涼しい歌声とボサノバ調の涼しい音。

手元の温度計では36℃。苗場で36℃はなかなかの気温です。
みんなゆるーく聴いてていい感じです。

オレンジのキセル終わりで、早稲田つながりの釜池さん夫妻。今回は3日間参戦だそうです。

オレンジのステージが、今年からORANGE ECHOと名前が変わりました。次はヘブンのつもりですが、それまで南部式を観てみましょう。

宮崎南部の都城辺りで活動する新民謡バンドで、なまりも曲調も合いの手も沖縄民謡みたい。竜が舞ったり、大人形が出たり。お祭り楽しいです。

南部式も終わりに近くなって、山が黒っぽく。気温が下がったと感じた瞬間、暴風雨。瞬間風速で10m超えの土砂降り。筍山付近で雨雲が湧いてきたなとレーダー見て、テントから出なかったおかげで濡れずに助かりました。
観客はどどっとテントに避難しましたが、南部式ま最後までやりきって終演。明るくなってきましたが、まだ降ってます。

湯沢町に大雨による河川洪水警告レベル3が発令されました。ただちの避難ではありませんが、そばの浅貝川も対象です。
ORANGE ECHOではすずめのティアーズなるデュオ。民謡と童謡っぽいのですが、日本だけでなくヨーロッパなどの曲も。

多少明るくなってきました。17時半。雨雲レーダーとにらめっこしながら3時間以上居たテントを出て、ぬかるみの世界へ。

車椅子なのでボードウォークを逆走させていただきます。しかし、濡れた木の上は滑ります。いつもはギョサンなので全然滑りませんが。

6時半、グリーンステージの車椅子席に着きました。続々集まる人人人。客層はマジ広い。老若男女邦人外人。

前の方に行った友人は、若者が少ないなんて言ってました。壮年層は前は怖い?知らんけど。
あと10分で山下達郎です。

19:00 おおお、お待ちかね山下達郎登場。初めての生達郎です。

ちょうどサンセット。土砂降りの後なので、夕焼けとは行きませんでしたが、雨もあがったグリーンステージは黄昏です。

これでも一応達郎のアルバムは、BOX含め全部待ってたのですが、コンサートは敷居が高かったんです。

山下達郎 in FUJI ROCK FESTIVAL。ステージも半ばが過ぎたところで、PLASTIC LOVEで奥様の竹内まりやが登場。グリーンステージ全体のどよめき。おおお、夫婦デュオ。これが生歌で聴けました。

その後も『RIDE ON TIME』『アトムの子』『恋のブギ・ウギ・トレイン』『さよなら夏の日』と流れ終了。
人間国宝。凄い。感動しました。

01 Move on
02 SPARKLE
03 あまく危険な香り
04 ドーナツ・ソング
05 僕らの夏の夢
06 SILENT SCREAMER
07 BOMBER(→SILENT SCREAMER)
08 PLASTIC LOVE (w竹内まりや)
09 RIDE ON TIME
10 アトムの子
アンコール
11 恋のブギ・ウギ・トレイン
12 さよなら夏の日

グリーン終わりの帰り道、ジェシーに捕まりました。動画撮られたのでアップされるかも。
今日は昨日より30分遅い9時40分にバス待ちに並びましたが、10分足らずで乗車。まだ多くが残っているってことですね。
普通だったらサンボかEGO WRAPPIN観て、もしかするとNight Tempoまでだったのに。
明日も来ないとです。

今朝、うどんひと玉食べただけだったので、夜はネボケ。
シラスとトマトのピッツァ。もう11時半ですが、全然食べてなかったので、食べとかないと。カリッとした記事も美味しいです。あ、もう1時前。寝ます。

帰り道、駅もロックアウトされたので、野宿大発生中。恒例ですが、ソルドアウトの土曜日。ひときわ多いです。

おすすめ