waskaz blog ブログ

DIMMメモリ差し替えインストール

アマゾンからDDR4 2666の16GBメモリ2枚が到着。それも同一日に注文したコーヒー豆と同梱。なんかシュール。で、性能のよい1号機から今の8GB2枚を抜いて差し替えたらBIOSまで行かず。メモリチェックでエラーってます。2号機の8GB2枚と新品取り替えたら完動。久し振りの相性か?2号機からの8GB2枚を1号機に追加し、両機とも32GBに。なんか納得行かないけど、動けばみやこ。昼は新コーヒー淹れます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGUdziUTpTf/

降り始めからの積雪量146cm。2022年2月超え確実

大雪も落ち着いた越後湯沢駅付近。只今落ち着いてます。降り始め17日から今朝までのアメダス値で146cm。零時から9時までの積雪8cmを含めた2月の積雪量は354cm。2022年2月の355cm超えは確実となりました。土曜午後から降り出して月曜日中が雪予報。三連休の街なかで30cmくらい? かぐら和田小屋で50cm弱の予想が出ています。2月の湯沢町86年で500cmがこの30年での最大値。月間では同年1月の582cm。流石に記録超えは、、、無いと思いますが。2月もあと1週間。来週水曜夜辺りからひと盛り上がりある天気図になってます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGUMk4Dzhg9/

味道楽の前の坂、消パイ出なくて超滑る

味道楽の前の坂が、消パイ出てなくて超滑る。あったかいお通しにほかほかシューマイつまんでポカポカです。豚の肉汁の旨味。最近背脂不足なのでめっちゃ恋しいのです。そして、爆弾コロッケからの山芋磯辺揚げ。ほくほくが並んで満腹です。帰りは下り坂。来るときより更に怖い凍結路面。 via Instagram https://instagr.am/p/DGTD5kSTERS/

今夜もは東口側が凍結状態

今夜も残業上がりで夜の部に。家から出て今夜は東口側が凍結状態。水が出ずに北海道のようになってます。水枯れか、出し忘れかこちらも不明です。温泉街は水出てます。 via Instagram https://instagr.am/p/DGSyluuzvmh/

晴れ間!東口のシャトルバスにも長い列

9時半頃に晴れ間!と思ったら、11時頃から青空が出ました。レーダーと空の雲を見てると、塩沢以北は雪のようです。ライブカメラ見ると、一部のスキー場でも晴れ間。ガーラのチアーズ前はかなりの人。平日ですが学生が春休みですもんね。東口のシャトルバスにも長い列。今夜はユーミンも最終夜ですかね。 via Instagram https://instagr.am/p/DGR7lGlz1kD/

各スキー場営業遅延や休止相次ぐ

越後湯沢各スキー場で営業遅延や休止が相次いでます。かぐらは「安全に運営出来ないため」と異例のコメント。営業してるスキー場も排雪、点検などお疲れ様です。私は仕事なので部屋に引きこもりです。 via Instagram https://instagr.am/p/DGRhFSPzs6B/