waskaz blog ブログ

1月3日は三山の日。高原~ガーラ~石打制覇

2025/01/03(金) 今日は湯沢高原~GALA~石打丸山のYUZAWA SNOW LINK 三山の日。ただ、高原からガーラ南エリアをつなぐロープウェー ランドーの運転はまだ。 高原はプチパウダーで、これまでの雪に新雪が10cm程度乗ってる感じです。 一本キスゲの非圧雪ゾーンやったら、山頂青いケシが開きました。キスゲのパウダー、青ケシはほぼファーストトラックで、キレッキレのバーン。思いっきり滑り込めます。 キスゲのパウダーにも滑り込みますが、消費が速いです。 湯沢高原、青いケシ~キスゲリピート。青ケシを滑る人が少ないため、整備したてのピステンバーンが楽しめます。 キスゲ非圧雪ゾーンは、かなりボコボコ。昨夜までの積雪ではリセットできてません。それでもお手軽にパウダー楽しめる湯沢高原。 さて、三山制覇の日なので下山します。 山頂から布場までの3km一気下り。約7分です。 まだランドーは動いて無いのですが、GALAが町民パスをチケットカウンターで預かるようになったので、高原からランドーで渡るのってどうするんだろう? GALAに移って山頂から南エリアへ。今日開いたばかりの南エリアなので、例...

正月2日。鼎で昼飲み

今日も滑りに出ずグダグダな正月2日。雪もちらほらですが、近くの鼎で昼飲みです。冬の定番の数の子入りはりはり漬け。カリコリとしてビールのおつまみにバッチリ。ソウシテルトメンチカツが到着。大根のなますもいただきました。野菜たっぷりは嬉しいです。そこにカリッとした衣のメンチカツ。肉汁じゅわーなヤツです。 via Instagram https://instagr.am/p/DET8ObKpBdc/

マジェスティックにご挨拶

マジェスティックにご挨拶。ガーラ、元ガーラの方々がずらりと列んじゃいました。そして、ニッカを2発。カフェグレンとNの文字が鮮烈なフロンティア。どちらもニッカらしい味わいです。 via Instagram https://instagr.am/p/DETYZnJzzZv/

味道楽でお正月らしい感じで

味道楽をのぞいてみたら、ラッキーにも入れました。数の子&海老あるよと悪魔の囁きがあって、お正月らしい板わさと注文。蒲鉾と数の子の食感と、海老プリプリ。お屠蘇ならぬビールが進みました。明日からは満席? via Instagram https://instagr.am/p/DESERpopWnh/