虚構新聞でなく日経?!『関門海峡ジップライン構想』
虚構新聞かと思ったら、日経だ。最高時速110km/hって、絶叫マシンかよ。 『関門海峡ジップライン構想 1.7キロを90秒で滑空、最高時速は110キロ「財務省や国交省などの内諾はおおむね得られ、工事を引き受けるゼネコン探しにもメド」。残る壁は10億〜13億円を見込む事業資金の調達です。』https://ift.tt/i7B13hU via Instagram https://instagr.am/p/C_Fbp6XSXTB/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
虚構新聞かと思ったら、日経だ。最高時速110km/hって、絶叫マシンかよ。 『関門海峡ジップライン構想 1.7キロを90秒で滑空、最高時速は110キロ「財務省や国交省などの内諾はおおむね得られ、工事を引き受けるゼネコン探しにもメド」。残る壁は10億〜13億円を見込む事業資金の調達です。』https://ift.tt/i7B13hU via Instagram https://instagr.am/p/C_Fbp6XSXTB/
昨日は呑みすぎました。特にビール。濃い味を欲して、久し振りに青島食堂です。その発祥の地宮内駅前はいつも並んでますが、回転は速くてそんなには待ちません。今日はほうれん草50円増しで。しょっぺースープがたまりません。 via Instagram https://instagr.am/p/C_FDss6SKpk/
2024/8/24(土) 今日は上越高田の「ミート&クラフトフェスティバル」で、高田まで。9:15発でも高田着は変わらないのですが、直江津で朝そばでもと、1時間早い一つ前のほくほく線です。 今週末は第99回謙信公祭もあって、賑わいそうな上越です。えっ?99回目?凄い。 直江津の朝そばは、D51レールパーク向こうの、塚田そば。略称つかそば。うどんや茶色の蕎麦もありますが、姫路などにある黄色い中華麺が選べるのが特徴です。 中高の食堂のそばが黄麺だったのも懐かしいです。 ちょっと甘めなつゆにで、なかなか美味しいんです。今回は天ぷら。ネギはデフォルトでも多めがありがたいです。 カレーライスも気になるのですが、今回も見送り。 高田に着きました。途中の春日山には、謙信公祭ののぼりが超大量。帰りに寄ってみましょうか。 駅前の通りを真っ直ぐ進んで、結婚式場へ。大宴会場が今日の会場です。 MEAT&CRAFTなので、肉料理も多数ブースが出てます。 でも、コロッケが気になってLucasで注文したらポテサラとのこと。???コロッケを崩してタルタルソースと玉子としば漬け混ぜるとポテサラ。お!これは旨...
やっと今週の仕事に区切りがついた。やり直しがあったので、作業疲れっていうより凹み疲れでしょうか。ダメージが効いてきます。生ホルモン炒めでタンパク質と野菜。ビールの後は、お疲れさんクエン酸サワーで酸っぱく酸酸。そしたらジョークンの樋口さん登場。ビール納品してました。あー疲れ気味。 via Instagram https://instagr.am/p/C_A7HetyWzK/
今日の湯沢の最高気温35℃、新潟市の新津では38.6℃まで上がったようです。全国1位の兵庫県豊岡では39.7℃。灼熱列島です。これに影響しているのが太平洋と大陸の高気圧、その隙間を縫おうとしている台風10号。台風10号の進路が、関空の橋に船が衝突した、2018年24号台風並みの勢力予報になってきました。紀伊半島を通過する気圧が955hPaとほぼ同じ。最大瞬間風速で60m/s(時速約216km/h)。まさに新幹線が突っ込んでくる最大風速です。日本近海の海面温度が30℃を超えていいて、上陸するまで発達を続ける状況です。日米欧とも伊勢湾台風と同じような経路で本州を抜ける予報になっていて、紀伊半島から新潟に抜けていきそうです。来週火曜~木曜で本州中央部が大荒れなのかなあ。
東京も暑かったけど、今日の湯沢も35℃予報。昼にして34℃まで上がっています。今日のお昼は鼎。週替わりの色々フライ。豚カツ、白身魚、ピーマン肉詰でした。ご飯のお代わりできずなボリュームです。満腹。 via Instagram https://instagr.am/p/C_AF1F7yXp6/