waskaz blog ブログ

灯りのある所へ寄ってCab9

謙信を出て、灯りのある所へ寄っていきます。Cab9も来週半ばでシーズン終了とのこと。ならば飲み尽くさないとって一人じゃ無理ですが、助っ人登場。 いつもEDMが多いCabですが、一杯目にターキーを選んだので、The Blues Brothers をリクエスト。でも、助っ人登場からはスコッチに移行しちゃいました。MACALLAN LAGAVULIN GLENLIVETとウヰスキーな夜です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cdwlq85PGBjnKjcRqN2vZNu06QPbDnh1g-QaxM0/

謙信の「うますぎちゃん」

今夜もふらふらと温泉街。休みのお店が多い中、謙信はやってました。名物もつ煮の「うますぎちゃん」に、なぜかご近所あさくさの煮物。ジャンルは違えど煮物煮物で、おばんざいしてる静かな夜です。 via Instagram https://instagr.am/p/CdwfdQkvCmgCEKro4XYr51Pbttu2O9EyHNSyh40/

ストックの代替アダプタにカメラアダプタ

先日ポッキリ折れたストックの代替が届きました。Black Diamond Carbon Whippet Pole。ウィペット部分を、別途取り寄せたユニバーサルアダプタに取り替えてカメラを装着します。 しかし、この購入でひとトラブル。国内に在庫無く海外サイトを見つけてポチったのですが、1つ目のサイトで決済エラー。リトライしてもダメ。2つ目のサイトはPay Pal決済で難なく完了。 翌日カード会社から連絡があり、1つ目のサイトのエラーの元は決済額が150万円になってたためとのこと。150USDが150万円とは。。。エラーで良かった。ヤバいヤバい。 via Instagram https://instagr.am/p/CduURwoPqzBdH8aonrh0YXMKJ91-TKFiFzHo5E0/

鼎で極太アスパラと穴子の天麩羅。

今夜は、早めにリモートワークも終わったので鼎で。お通しがじゅんさいの冷製茶碗蒸し。プリプリしたじゅんさいが春な感じです。 さらに春。極太アスパラのトリュフバターソテー。シャキッとしたアスパラをそのままでも、半熟目玉焼きに付けても香り良くいただけます。最後は穴子の天麩羅。ふんわりした淡泊な身が藻塩で締まります。天つゆだとさらにふわふわ。 天麩羅のおかげでお腹満足です。 via Instagram https://instagr.am/p/CdqMvsevpnZNOf-u08Mt2zZY13s-Yashzr9mQU0/

開けるよと誘われてCab9

勝味に居たカコちゃんに今夜開けるよと誘われて、2軒目はCab9。 残波サワーとダークモルガンサワー。勝味のコーヒー焼酎が効いて来ました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cdr3Z33vMSY6SMZes4ABSWptwXTSpmzIS-Qryw0/

勝味で焼鳥と試作中のコーヒー焼酎。

休み明けの勝味。昨日も串食べましたが、今夜は鶏です。まずは、タレでレバとネギマとカブリ(もも)。そこに長文屋の山椒。香る痺れるのが焼き鳥を更に引き立てます。そこに地鶏刺身し。白身に赤身できれいに並んでます。さらにボンジリ、椎茸。ふー、食べた食べた。 勝味に間もなく登場か?試作中のコーヒー焼酎。豆多過ぎで、濃いいのが出来てたのを試飲。美味しかったです。3~4倍量の豆が入ってたので、即継ぎ足し。 via Instagram https://instagr.am/p/CdrT-k5PdvvJxot9DNLyGyvDOCeQmO4lICwNTg0/