waskaz blog ブログ

大井町ナイトは、もっこく屋から

大井町ナイト。宿にチェックインしてから、もっこく屋まで出て来ました。今日のオススメに、オコゼ刺と唐揚って。まさに両方出て来ました。 薄造りの刺身はポン酢で。淡泊で、皮もコリコリして美味しいです。唐揚げはカリカリ。ただ、身は少ないんでしゃぶりつきます。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd-yrg4vecHci0vvzLIoGsMlEvGB5bAmQchtLg0/

4ヶ月振りのコッテリ。東池袋の天下一品で

4ヶ月振りのコッテリ。東池袋の天下一品でニラニンニクラーメン。カップ麺で代用がやっぱりきかないコッテリ。ニンニク薬味、辛子味噌、ラー油でカスタマイズ。ニラも東京登場時よりもニラの漬かり具合も良くて美味しくなりました。 湯沢に居ると天一も縁遠くなりました。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd96db1PJYndTx4UR1YZSlGc0iAjkjVDe2SB6Y0/

朝イチ初便の新幹線。

朝イチ初便の新幹線。ちょっと前は真っ暗だったのに、もう直ぐ6月。快晴の湯沢から春霞の様な東京の空です。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd9p2q9PjzGjYe_PFXHpeOmmk-WqvqVRQtZyOY0/

湯沢釜蔵は、前回の雪辱?で金華サバ

仕事終わりで湯沢釜蔵。お客さんで賑わってます。今夜は、前回の雪辱?で、金華サバ。半身ですが身もふわっとしていていい塩梅。そして、コゴミとコシアブラの天ぷらはボリュームたっぷりです。 さて、ここからのお刺身。本鮪の中トロ・大トロに炙りイカ、カンパチ、南蛮海老。山菜に海の幸と盛りだくさんです。 その後は村のおやじでビールビールビール。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd9K7REvEEJTUxCodiZUobszvw_Jzx0tpi4Q2A0/

鼎でアスパラとうずら玉子の肉巻きフライ

五月晴れの湯沢です。今朝の気温は10℃を割ってましたが、昼過ぎには24℃まで。 お昼は鼎で週替わりランチのアスパラとうずら玉子の肉巻きフライ。太くてフワシャキッと春の香りが美味しいです。ご飯お代わり。 via Instagram https://instagr.am/p/Cd7oKf6FrmI6DTvv8AnYq74GVKdqhAfC-jbrZU0/