waskaz blog ブログ

更に進むこと浦佐駅で30分寝てしまった

清水から更に進むこと浦佐駅まで。今日も角栄さんは手を上げています。 田植えがこの前って思ってたらもう2ヶ月ですか。青々と育ってます。 気温が30℃を超える12時過ぎ。これはあかんと浦佐駅の待合室にて休憩。エアコンが効いた部屋で、現美新幹線のソファーに座ったら30分寝てしまってました。 毘沙門堂近くの地蔵清水で顔洗って給水。冷たくてキリッとした美味しいお水。この先進むのは止めて帰ります。 via Instagram https://instagr.am/p/CfyDtEcPzqq_qRBghE4WuHmYvALqY3gqq-p8sc0/

10時開店の清水。限定昆布水の鶏つけ麺

朝からぐいぐい気温が上がって来てます。魚野川沿いでは「おとり」ののぼり。明日朝から鮎が解禁らしいです。楽しみ。 さて、今日も自転車で魚沼サイクリングで、朝イチは10時開店の清水。今週末の限定が昆布水の鶏つけ麺ってことで、涼しそうなこちらを注文です。 ちょっとオイリーなつけ汁には、鶏団子が二つ。つゆと団子をつまみつつ、熱々のつゆに昆布水に浸かった全粒粉の麺でいただきます。コシもあって旨い。ピンクチャーシューも2枚乗って満足感いっぱいです。最後は昆布水でつゆを割って。旨さ倍増。 via Instagram https://instagr.am/p/CfxjPofv0JAGrZvtI2nkeuftbXl2dibwmJDlps0/

呑みすぎ謙信でトマトスライスと栃尾焼き

夕方の雨で22℃くらいまで気温が下がって、ちーとは過ごしやすくなりました。 呑みすぎ謙信で県産トマトスライスを、頼むとデカい!瑞々しいのでお腹にたまります。栃尾焼きのじゅーじゅー焼きは、鉄板にたっぷりの出汁をかけますが、そのうち染み込んでふわふわな油揚げになります。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CfxG636vMiYJ_rHVlYJc6OalatnhkgAgDr_b4E0/

安部元首相のニュース。一二三で天ぷら定食

安部元首相の襲撃ニュースが流れる中ですが、お昼はお昼。 暑い湯沢ですが、温泉街の一二三でお昼ご飯。 単品プラスお食事セットか迷いましたが、天ぷら定食で。ご飯の炊き加減も素晴らしいし、カラッと揚がった天ぷらは海老2本。小鉢も美味しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CfvU8BJvGQuwwU2NKJlN7sdf6urh0EL26R2Vc80/

鼎。今日までが周年イベント

月初の業務集中は続いてまして、残業終わっての鼎。今日までが周年イベントで、常連が集まってました。 先ずはセール品の村上牛の炙り。脂の乗りが程よくて絶品です。そして太いアスパラ肉巻き。旬の地元産アスパラですが、太いのに繊維が強過ぎる事もなく香り良し。 最後はエピとチーズのワンタン包み揚げで、プリプリふんわりカリッとな3つの食感が楽しめます。 鼎なので、時間早めに終了。ごちそうさまです。 via Instagram https://instagr.am/p/Cfuf17XviWACIGuFzJICvNHZndsj6BzdCN0pwY0/