waskaz blog ブログ

明け方から土砂降り、さて、どうしよう。

明け方から土砂降りになった湯沢。涼しいのは良いのですが、さて、土曜日どうしよう。そもそも「雨時々やむ」予報なので動かない方が良いか。 雨雲レーダーと天気図眺めて、北か南か。 するとフィリピンの東に低気圧。写真でも発達してきていて、今夜までには熱帯低気圧になりそうです。 来週末はフジロック。大丈夫だとは思いますが。 今日は南かな。 via Instagram https://instagr.am/p/CgVam9OPjasPYfiNhI-uDAeDrH5rdd6JuVwzZ40/

あさくさで、カツオのコシヒカリ藁焼き叩き

週末なのに残業してからの温泉街。あさくさのオススメメニューにカツオのコシヒカリ藁焼き叩き。あっさりしたこの時期のカツオが旨い。そして、トウモロコシの天ぷらはかき揚げですが、旬の穫れたて。甘くて美味しいです。 自家製十全茄子のお漬け物いただきました。旨い。 via Instagram https://instagr.am/p/CgU-kwOPUtZhM3VcF1V_0AKgOrgLEvt6KTPoSA0/

湯沢高原前のChalo Coffeeでキーマカレー

今日のお昼は湯沢高原前のChalo Coffee。 スパイスカレーが美味しいお店で、今日はキーマカレー。スパイスの香りよく、私には大辛で作っていただきましたが、更にmyハバネロでブーストでキリッと。付け合わせの野菜も多くて嬉しいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CgT_cWrvOI0KuZhMmiKdaHLGujRtU2D3vjg0v40/

おやじの居ない村のおやじで中瓶を6本

おやじの居ない村のおやじ。 中瓶を6本も並べてしまった。 おでんからのうな串。そろそろ土用の丑の日で、世間が騒がしくなると食べたくなってしまいます。 via Instagram https://instagr.am/p/CgSmJpovbdLq1J3y66wKjdlAFD_VSXA4WdAK-s0/

魚野川の天然鮎と小鯵の唐揚げで昼食

お昼。魚野川の天然鮎でご飯食べたいなと思い、一二三で鮎の塩焼きにご飯のセットで。 焼き上がりまで、小鯵の唐揚げで一杯と行きたいところですが、リモート中なので酒は我慢。 鯵もほくほくで美味しいのですが、塩焼きの鮎は魚野川の苔のお陰か淡白ですっきりしたお味です。いただいたミズのきんぴらも美味。 入口の水槽には元気な鮎が泳いでます。 via Instagram https://instagr.am/p/CgQsgHRPHD-JQMKYq9O13ULrswJpch4WxDeN-I0/

涼しい湯沢の水曜夜。味道楽でお腹いっぱい。

外の気温は22℃。涼しい湯沢の水曜夜。味道楽で神楽南蛮焼きから。 今回、当たり!ココイチの3辛、SBの一味くらいの辛さ。そして、牛肉のカルパッチョサラダ(2/3)は、ローストビーフにジュレをまとわせて、口溶けなめらかです。 お通しの厚揚げキノコ、おばあさんのキャラ蕗、最後はキュウリの浅漬けハーフ。お腹いっぱいです。 via Instagram https://instagr.am/p/CgPFFH_PJ8GnacvRWRL2M7J7jrhxDiLiHaqyKM0/