村のおやじに寄ったらモンスター帰着です。
温泉街もそれなりに人が歩いていて、珍しく路駐だらけ。フジロック出店の業者も入って来てますね。 帰りにもう一杯と、村のおやじに寄ったら座敷もほぼ満卓です。そのお客さんも引いたところにモンスター帰着です。 via Instagram https://instagr.am/p/CgiCY92v9S6Furhkeja40r_Grkvbsm0GaOSRGw0/
南魚沼をベースにSKIやBIKEと食べ歩き
温泉街もそれなりに人が歩いていて、珍しく路駐だらけ。フジロック出店の業者も入って来てますね。 帰りにもう一杯と、村のおやじに寄ったら座敷もほぼ満卓です。そのお客さんも引いたところにモンスター帰着です。 via Instagram https://instagr.am/p/CgiCY92v9S6Furhkeja40r_Grkvbsm0GaOSRGw0/
木曜夜がフジロック前夜祭とあって、湯沢に人が集まって来ています。そんな水曜日は味道楽で。 県産の茶豆枝豆がいい香り。そして、ブリのお刺身。今日も盛りがいい。お通しの煮物からここままでで既に腹八分。鯵フライは量を確かめてから注文です。久し振りな鯵フライ。ソースと醤油を両方でいただきます。お腹いっぱい。 via Instagram https://instagr.am/p/CgiA1nuPjG6zm5soT9nVhd253PK4Ymk57njFIU0/
数日前に店の前を通ったら、冷やし中華ののぼりがあったので、めがけてチロルにやってきました。ほぼ満卓で時間掛かるって事で、餃子も注文。 先に餃子が到着。お肉中心の餡で、噛むとお汁がこぼれます。そして、冷やし中華到着。チロルでは初めてだと思います。酢醤油タレのオーソドックスな一杯ですが、多加水縮れ麺がプリッとして食感がいいです。途中でラー油をちょっと掛けて、これまた旨し。 デザートは店頭でも販売してる八色スイカです。甘いので塩(笑)。 今日、湯沢町民一人あたり5千円分の商品券到着です。 via Instagram https://instagr.am/p/CggId_FPiJ216rizpJel1DBAT4p6EOgIRxVmyU0/
最近タイ料理食べて無いなと、今日はやってたバーンタイへ。この時期不定休になってます。鶏ミンチサラダのラープガイ、豚の串焼きムーピンを現地の辛さで。おっ辛い。いい辛さだなとビール呑んでたら、新潟からフジロックおじさんが帰って来ました。野菜のオイスター炒めとレッドカレーで〆て、SWING BARへ。 相変わらず元気です。 via Instagram https://instagr.am/p/CgfdjaNv-7z_KKtC_0b3hmQ3UBrvfbFj70XZ1I0/
MBAのゼミOBで、脱サラから富良野・美瑛から近くの東川で雪川醸造を起業した山平さんのワインが届きました。夏で暑いのでクール便でした。 一昨年クラウドファンディングで募集した返礼品ですが、一般でも通販サイトから購入出来ます。 さて、いつ開けるか。楽しみです。 via Instagram https://instagr.am/p/CgeHFMNPX7mFkN8nuaeC5fII0U-DXM7ueAOHC80/
外に出たら暑い!32℃くらい。鼎の週替わりで、豚肉とナスの梅肉おろし添え。 豚バラのこってりさを、茄子でさっぱり。更に、梅肉をすり込んだ大根おろしでさっぱり。酸味もあって美味しいです。 デザートにはスイカ。ごちそう様でした。 via Instagram https://instagr.am/p/CgdrlzfvZeGAEymSJldT6CvizvV7MQTYHbhvmI0/